見出し画像

寂しく感じる ふゆ

Nice to see you again

いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。

     冬は、寂しい?

冷え込みが厳しくなるにつれて、むなしさを感じたり、わけもなく泣けてきたり。
「冬に寂しさを感じるのには医学的にも根拠がある」と聞いたことがあります。

冬は、寂しく感じることがあるから、人と接する機会が多いのかもしれませんね。クリスマスに、大晦日に、お正月、成人式に、バレンタインデー


冬は日の入りが早く、日照時間が減少し、日差しも弱くなる。
「これに伴って、精神を安定させる神経伝達物質セロトニンが減少し、むなしさを感じたり、イライラしたりするなど、気持ちが不安定になるんです」

自分自身も四季の中で、冬が1番苦手です。
確かに、これらの要因も一部当てはまります。

冬になると気持ちが不安定になったり、イライラする、それは冬だからと割り切ってみることも大切ですね。

     孤独感が強まる


冬の肌寒さから

・人のぬくもりが恋しくなり

・孤独感が強まったり

・舞い落ちる枯れ葉を自らの人生に重ね合わせて落ち込むことも。

四季のある日本ならではの湧き起こる感情

この時期、誰もが感じることだから、仕方ないことと認めてしまう。

・自分の心を癒やす時間をつくり

・物理的に体を温めたり

・日に当たったりすることでエネルギーが得られますよ

    自分自身と向き合う


【気持ちを否定せず、受け入れる】

「冬という季節だから当たり前の気持ちなんだな」と認める。美術館巡りや読書などで感受性を刺激

寂しさは、四季がある日本ならではの、冬の特徴的な感情であることを受け入れること。

寂しいな・・・・
電話感受性を刺激する映画や読書がオススメで 

  受け止められないときは…


【心と体に“ぬくもり”を補う】

花を育てる、マッサージ、湯船にゆっくりつかる、手紙を書く、電話をするなど

冷えた体や心にぬくもりを与える行動は、直接自分を元気づけてくれる。
植物の成長を実感する、マッサージやお風呂で皮膚感覚のぬくもりを感じる、など。分かり合える友人に連絡してみるのもいい。

  不安が増大してしまうときは…


【日中に光を取り入れる工夫をする】

朝起きたらしっかり日光を浴びる、外でランチも良いですね。

朝一番に、日の光に当たると体内時計をリセットする。気持ちの安定に関わるセロトニンや、睡眠を健康に維持するメラトニンの分泌が正常化。
起床後すぐに光を浴び、昼は外に出て日差しを浴びてみる。

 答えをもっているのは、自分自身


・お仕事のご相談・ご依頼⬇️

      Twitter    @kiplussta2011

この記事が参加している募集

今こんな気分

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。