見出し画像

自分の気持ちが元気になるように考える

ちょっと最近ネガティブで、それを払拭したく考えた。

楽をすると「こりゃいいや」ってなってしまって、以前まで使っていたものを使わなくなってしまったりする。
習慣にしているなら別なんだけど。

僕の場合はそれは本だ。本を読みたいと思うんだけど、楽をすると読まなくなっている。
“本を読む”という事に関して僕は得意としていない。

何でだろう?
本を読んだ方が良いと小さい頃から言われているんだけど、全然読む気にはなれない。
1年くらい前にたくさん本を読もうと決めて、あとは、いくらか本を読む事に関してちょっとだけおもしろいなあと感じて読むようになっていたが、最近また「本を読まない症候群」になってしまった。


お店に立ち寄ったりはするんだけど、立ち読みだけはするんだな。

そう。コレも謎なのである。
立ち読みってするんだけど、家に持ち帰るとポンと置いておくだけであんまり読んだりしないのはなぜなんだろう?
筋トレのことを調べるけど家だとやる気を絞り出さないとなかなかやらないのと同じかな。


立ち読みしているとすごくおもしろくて、コレ良いなぁ欲しいなぁと思って買う。
買って買えると、なんだかその魅力も少なくなってしまって見なくなる。
コレは僕に限ってのことなのかな?

だから僕は雑誌を買わない。
使わないものとか読まないものは買わない。


すると家には何にもなくなるわけなんだが、そうなると家にいる時に何もやる事がなくなってしまうのが難点だ。
家でいて楽だなぁと思うことはだいたい“寝る”こと。

寝ちゃうんだよなぁ。
本読んでても、何か用事をしてても、ご飯を食べてからも。
寝ちゃうんだよなぁ。

別に寝られるくらいだったら夜寝られない人間になってしまったこともあった僕からすると良いじゃないかとも思ってはいるが、何が悪いかって、寝ていると時間がズンズンと過ぎ去っていく。何もしないで。

で、起きると夜になっていたりする。
そうすると、みんなが活動している明るい時間に自分は寝ていたんだという「罪悪感」に襲われるわけだ。


その罪悪感を無くしたいがゆえにちょっと起きていたりするとすぐに深夜になったりして遅くまで起きたりする。
遅くまで起きていると次の日眠くなってしまう。そうやって悪循環になってしまうのがまた罪悪感なわけなのだ。


さて。こうやって考えて今その罪悪感をどうしようかと最近考えている。鬱な気持ちがすぐに現れるのが僕の難点だな。そういう気持ちをぐいっと力強く拭って捨て去りたい。

そうだな。こういう時は…

とりあえず、何かをやり始めなきゃいけない。


とりあえずできる事として、とにかく昼間なり夜なりに家を飛び出して散歩に行く。
そうすると、ちょっとだけポジティブになってちょっとだけ楽しくなるし散歩して良かったという気分になって罪悪感から逃れることができるのだ。


そうか、じゃあ朝からちょっと散歩して習慣にでもしたら良いかも知れないな。
日に当たるのが良い。

元気に活動しよう。



元気研究も引き続きやろう、これからの僕は。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

気軽に読んでいただきたいので、ひとつひとつの記事に値段は付ていません。靴磨きや仕事のお手伝いなどを投げ銭でやってみると、様々な方が僕の仕事にいろいろな価値をつけて下さってすごく助かります。僕の記事にもあなたの価値をつけていただけると嬉しいです。