マガジンのカバー画像

公益通報者保護法

54
公益通報者保護法に関する法令の改正動向、社内体制の整備方法など、役立つ記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

感謝‼︎ 神奈川県登壇(2022年7月)

感謝‼︎ 神奈川県登壇(2022年7月)

今日の講演テーマは、
金融機関役員様対象
「コンプライアンス研修」

神奈川県にて実施します。

重点テーマは次のとおり

1.アンチ・マネー・ローンダリング
 ① マネー・ローンダリング、近時の事例
 ② 国際的な枠組み、国内の法規制等
 ③ 「犯罪収益移転防止法」制定趣旨、金融行政方針
 ④ FATF相互審査
 ⑤ マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン
  ・経営陣の

もっとみる
感謝‼︎ 広島県登壇(2022年7月・2日目)

感謝‼︎ 広島県登壇(2022年7月・2日目)

今日の講演テーマは、
金融機関の管理職様対象
「コンプライアンス研修会」

金融機関役職員、組織に求められる「コンプライアンス」について、

・犯罪収益移転防止法

・不祥事を予防するには? 早期発見するには?
・労働施策総合推進法、パワーハラスメントを防止するには?
・公益通報者保護法、内部通報制度を機能させるには?
・インテグリティ

これらの観点からサポートして参ります。

福田 秀喜(行政

もっとみる
感謝‼︎ 広島県登壇(2022年7月・1日目)

感謝‼︎ 広島県登壇(2022年7月・1日目)

今日の講演テーマは、
金融機関の一般職員様対象
「コンプライアンス研修会」

コンプライアンスに正面から取り組むことで犠牲になった収益は、そもそも不法な収益、不当な収益、本来得るべきものではありません。

この不法な収益、不当な収益を得ていると、必ずしっぺ返しの時が来ます。

これらコンプライアンスについて、お伝えして参ります‼︎

福田 秀喜(行政書士福田法務事務所)