マガジンのカバー画像

公益通報者保護法

54
公益通報者保護法に関する法令の改正動向、社内体制の整備方法など、役立つ記事を集めました。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【内部通報制度】通報受付窓口は、どの部門に設置すべき?

【内部通報制度】通報受付窓口は、どの部門に設置すべき?

改正公益通報者保護法の施行に先立ち、事業者が法改正に適切に対応するための「指針」が公表されることになっています。

この「指針」について、2月22日、消費者庁に設置された「公益通報者保護法に基づく指針等に関する検討会」から、「指針(案)」および「指針の解説(案)(事業者が指針に沿った対応をとるにあたり参考となる考え方や、想定される具体的取組事項等を示す解説)」が公表されました。

https://

もっとみる
【内部通報制度】是正措置業務従事者のためのチェックポイント

【内部通報制度】是正措置業務従事者のためのチェックポイント

内部受付業務従事者(内部窓口にて通報または相談を受け付ける者)が受け付けた内部通報を、調査業務従事者(通報対象事実に関する調査を行う者)が事実確認を行い、事実確認結果等に基づき、是正措置業務従事者(通報対象事実に関する是正措置を講じる者)が是正措置や再発防止策を講じる際のチェックポイントについて、厚生労働省「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第4版)」から考察していきます。

■再発防止策例

もっとみる
【内部通報制度】調査業務従事者のためのチェックポイント

【内部通報制度】調査業務従事者のためのチェックポイント

内部受付業務従事者(内部窓口にて通報または相談を受け付ける者)が受け付けた内部通報を、調査業務従事者(通報対象事実に関する調査を行う者)が事実確認を行う際のチェックポイントについて、厚生労働省「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第4版)」から考察していきます。

■行為者への対応例
~パワーハラスメントがあったと判断できないが、事態が悪化する可能性がある例~上司に質問をしても「なぜわからないの

もっとみる
【内部通報制度】内部受付業務従事者のためのチェックポイント

【内部通報制度】内部受付業務従事者のためのチェックポイント

内部受付業務従事者(内部窓口にて通報または相談を受け付ける者)が内部通報を受け付ける際のチェックポイントについて、厚生労働省「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第4版)」から考察していきます。

■相談対応のうまくいかなかった事例ハラスメント相談窓口に、管理職の男性が青い顔をして訪ねてきました。
当該男性管理職は、部下3人が業務時間中にひそひそと自分の悪口を話していることを小耳にはさみ、自分が

もっとみる