きんぴい

社会人。女。夫と、5歳と3歳の息子たちとの日々。後々振り返って懐かしむための個人的な記…

きんぴい

社会人。女。夫と、5歳と3歳の息子たちとの日々。後々振り返って懐かしむための個人的な記録。息子たちの成長を全力で追いかけつつ、自分も成長していくためのアウトプットの場所です。

最近の記事

+6

240309すくすく

    • +5

      240128冬のいろいろ

      • 231231何度目かの年末

        今年が終わろうとしている。 一年振り返ると本当にいろいろあったのだけど、毎日あまりにも目まぐるしくて、「とにかく常に何かと闘いながら今日を迎えました」という感じ。 今年のクリスマスは日取りが微妙だったので、一日早くプレゼントが届いた。 長男はたくさんのレゴ、ヨッシーのレゴ、パンどろぼうの絵本(おにぎりのやつ)、新しいパジャマ。次男はアンパンマンの炊飯器と和食セット、乗り物の音が出る本、新しいパジャマ。 両者共に(特に次男)随分前から「これがほしい!」が明確に決まっており、サ

        • 231116頑張ってる

          ずいぶん日があいてしまった。 長男5y2m 時々体調を崩しながらも、中耳炎の常用薬のおかげもあるのか、大きく体調を崩すことなく過ごしている。(と、書くと大抵熱を出す。) あらゆることに「楽しい!」「やってみたい!」と前向きで、運動会も楽しみで仕方がない様子だった。当日もにこにこ元気で、表現にもかけっこにも全力で取り組んでいた。「無量大数ぐらいよかった」「すげーがんばった」と、達成感が大爆発。とっても頼もしい。 ゲームが好きで、しょっちゅうやりたがる。Switchでヨッシーの

        240309すくすく

        +5

          230918毎日のこと

          そんなこんなで夏休みが終わり、忙しい日常が戻ってきている。 息子たちは頑張って保育園に通ってくれていて、毎日園であったいろいろな話を聞くのがとても楽しい。 長男は、時々まわってくる当番活動に精を出している。いつも驚くのが、同じクラスの友達の名前と月齢順、誕生月を完璧に覚えていること。「〇月生まれの子の誕生日会があるんだって」と言うと「じゃあ、〇〇ちゃんと〇〇くんだ」などとさらっと言う。 異年齢の友達との関わりが増え、癇癪がほんの少しだけ減ったようにも感じる。本人が自分で意識

          230918毎日のこと

          230820長男、5歳

          長男が5歳を迎えた。 身体も心も成長して、いろいろな意味で大きくなった。でも、いい意味で彼らしさは変わらず。生まれてまもない頃の写真を見ても、全然変わらないなあと思う。 3歳から続けているインタビューを今回もした。 そしてやはり、現在3歳の弟も参加してきたので、おまけで記録しておく。(以下、次男の回答は「次」で表す) 1.好きな遊びはなんですか? →「体操するのが大好きです」 ん?体操?と思い、それはダンスとは違うのかと聞いたところ、本人的には「体操」らしい。 ただ、詳し

          230820長男、5歳

          230811今年の夏(前半)

          夏休み、短い期間ではあるけれど、たくさんのことがあった。前半の記録。 ・大きなプールに入った。兄弟そろってうきわでぷかぷか。次男はお水が怖くて仕方がなかったのに、抱っこして入ってから少しずつ慣れていった。顔に水がかかるのはどうしても嫌みたいだけど「次男くん、おっきいぷーるで、およげたよぉ!」とのこと。私の手から離れることができただけですごい。はなまるです。よく頑張りました。 ・長男、馬に乗った。姿勢よく落ち着いて乗っていた。何事も「やってみたい!」と挑戦できる勇気。素敵だ

          230811今年の夏(前半)

          230712可愛い二人組(4y10m,3y1m)

          スマホを職場に置き忘れるという痛恨のミスをしたため、ヘッダー画像の設定は日を改めて。(無事設定) 長男(4y10m) 元気元気の無限体力。休日は、午前中にひと遊び、昼寝を挟んで午後もひと遊びしている。活動量が多いので、昼寝をしないと夜はすぐに寝入るが、昼寝をした日はなかなか寝ない。 滲出性中耳炎で耳の聞こえが悪いということがわかり、定期通院をしている。アデノイド・扁桃腺の肥大もあり、そちらと一緒に手術をという話が出たが、緊急性がなかったことと、耳にチューブを入れると本人の大

          230712可愛い二人組(4y10m,3y1m)

          230712仕事が忙しい

          毎月更新を目標にして、どうにかこうにかやってきたのに、体調不良でもないのに途切れてしまった。反省。 やっぱり今年度に入ってから仕事が馬鹿みたいに忙しい。 うちの職場は、明らかに「できる人に仕事を押し付けていくスタイル」で成立しているんだなとひしひし感じる今日この頃。いや、自分が「できる」と言いたいわけではないんです。でも、「えっ…なんの仕事も担当してませんよね…?」という人が複数人いる。そして、その分の仕事を「えっ!これもあなたが担当してるんですか!?」という人が担っている

          230712仕事が忙しい

          230525次男、3歳

          次男が3歳になった。 すっかりお話マスターで、自分の要求を通すための駆け引きもとても上手。よく動き、よく食べ、よく眠る。まだイヤイヤ期は抜けない様子で、謎のタイミングで怒り出すことも少なくないが、基本的にはにこにこ元気で、歌ったり踊ったりポーズをとったり、とても健やかだと思う。 そんな3歳になりたての次男にインタビュー。 (昨年の8月の長男の誕生日に二人分インタビューしていたので、当時の次男と比較しつつ…) 1.好きな遊びはなんですか? →「えっとー、車と、おままごとセ

          230525次男、3歳

          230513つぶれない

          あまりにも忙しすぎて自分の生き方を見失いそうになった一週間だった。 元々仕事は速いと言われることが多く、退勤時刻が遅くなるのは所謂「自己満足」のためであることが多かった。(やらなくてもいいけど、自分としてはやりたい仕事。学級通信とか教室掲示とか教材研究とかそういうやり始めるときりがないやつ。) でも今年度に入ってから立ち位置が変わったこともあり、振られる仕事の量が一気に倍以上になった。何かの分掌の長を任されていることだけでなく、自分の仕事にとりかかろうとすると、いろいろな人

          230513つぶれない

          230401春(4y7m,2y9m)

          最近の様子。 長男(4y7m) ・算数の学習アプリ的なものをよくやっている。もしかして理系なのだろうか。ひらがなを書いたり文章を読んだりというよりは、パズルや数字の方が興味津々。 ・でも、塗り絵が本当に上手になって、はみ出さずに塗れるようになってきた。おもしろい世界観の絵を描く。ちゃんと自分の頭に想像が広がっているんだろうな。 ・昨年度のこの時期もそうだったが、保育園の進級にあたり、若干気持ちが不安定になるようで「今の組のままがいいなあ…」と登園渋り(と朝の大暴れ)が続いて

          230401春(4y7m,2y9m)

          230305日々

          月曜日の朝は大人だけでなく子どもたちもどことなく憂鬱そうな気がする。 先日のこと。次男が「きょう、ほいくえん、おやすみー?」と尋ねてきたので「今日はあるよ。月曜日だからね」と返すと、「ほいくえん、きらーい」と怒り始めた。「そっかー何が嫌なのかなぁ?」といろいろ聞くも、唇を尖らせてぶーたれていた。平日は土日と比べてバタバタするし、保育園では自分のペースで遊べないことも多いし、楽しいこともあるけれどやっぱり疲れるのだと思う。 そんなときに、長男が不貞腐れている次男に「次男ちゃん、

          230305日々

          230220いつもの成長記録(4y6m,2y9m)

          最近の様子。 長男(4y6m) ・運筆の力がついてきて、最近はよく塗り絵をしている。はじめはあまりにもへろへろの弱々しい線ばかりだったのでちょっと心配していたけれど、ちょっと練習したらあっという間に上達した。まだおかしな持ち方で鉛筆を握っていることはあるけれど、前と比べたら十分。また、ぐわーっとかくだけだったのが、最近は塗り分けも意識しているようだ。元々集中力があるので、熱中するとその分伸びる。幼児の成長とは本当にすごい。 ・「ゆき」の歌の2番をよく歌ってくれる。話し声とは

          230220いつもの成長記録(4y6m,2y9m)

          230130日常(4y5m,2y8m)

          最近の様子。 長男(4y5m) ・携帯のアプリゲーム「ポコダン」にハマっており、よくやっている。自分がやるのも、誰かがやっているのを見るのも好きなのか、私がスマホを少しでもいじっていると「ポコダン、やってるぅ?」と尋ねてくる。やっている人にしかわからないと思うけれど、変換系のモンスターをたくさん連れていき、全部一色に変えてしまってから一気になぞるのが好き。そういうゲーム的なものも、あっという間に慣れてどんどん操作してしまうので、感心してしまう。 ・先日、夜中に急に発熱し、保

          230130日常(4y5m,2y8m)

          230109今年の目標

          2023年がスタートして一週間強が過ぎた。 自分のことをふり返っていなかったので、ここで記録しておく。 今年は例年と比べてかなりゆったりとスタートした。家での過ごし方という意味ではなく、気持ち的な意味で。いつもなら、去年はどんな目標を立てていたか、今年はどんな目標を立てようかと考えるのだが、そもそも年末の段階で年の初めに立てた目標を思い出せなかった。だからきっとその程度なんだな、その時はやる気に満ち満ちていても、忙しい毎日に流されてしまうんだな、と、別にマイナスでもなくもの

          230109今年の目標