見出し画像

一度お休みしたnote、再出発

みなさんこんにちは。こんばんは。
おはようございます。

沖縄が梅雨に突入したらしいよ。

都内も最高気温が25℃を超えて、5月なのに初夏って感じ。年々季節が早まってる気がするな。

みんな体調に気をつけてね。


▶︎お休みしてました!

5月でnoteを立ち上げて1年になる。
本来であればおめでとう!と自分で言いたいところなのだが、

noteをお休みしてましたー!

結婚式の準備から新婚旅行、また新しい仕事の立ち上げでバタバタしていて、すっかりnoteをお休みしていました。

たまにnoteアプリを開くことはありましたが、
そのたびに毎日noteを投稿する方って本当にすごいなって思っていました。
みなさんに拍手を贈りたい。

けど、最近またnote熱が湧いてきてる。
それは、人生初の海外旅行に行ったことがきっかけ。

▶︎海外旅行が意識を変えた

4月下旬、
初海外で行ったスペイン旅行。
パスポートを初めて手にした時のわくわく。

旅先では、
日本で味わうことができない五感。
全てが新しいものでした。
海外の人が日本に来ていろんなものに感動する気持ちがわかった。

海外旅行から帰ってきて、
この楽しかった日々を何かに綴りたい

そう思った時、
自分にはnoteがあるって気づいた。

そして、noteで「スペイン」って検索すれば、
同じ時期にスペインに行った仲間たちの綴りが
無料で見ることができる。

僕とはまた違う視点で、
気づかなかったことや
新しく学んだことも多い。

noteって素晴らしいね。

誰かと共有したいことを
文字数の制限なしで伝えることができる。
noteやっててよかったなって改めて思ったわけですよ。

▶︎新しい視点

海外に行って、新しいものを見て
日本に帰ってきて気づいたこと。

僕らが見てる当たり前の日常は
海外の人から見たら全て新鮮である

そして、
観光客気分で日常を見渡せば
僕らは日常を旅に変えられるのでは。

そう思ったんだよね。

いつもスマホばかり見て、下向いて歩いてないかい?
そのスマホで街中を撮影してみたら、
いつもとは違う発見があるかもしれない。

だから僕はこれからのnoteで
日常の旅を書いていこうと思う。

もちろん日常だけでなく、
大好きな旅行やちょっとした観光に行ったこと、
そういう自分で見た景色をnoteに綴りたいな。

例えば、信号機。
スペインのマドリードで見た信号機は低かった!
日本の信号機くらいの位置ってなかなかスペインではお目にかかれない。

たかだな信号機くらいって思うかもしれないけど、
いやいや信号機も魅力たくさんあるんだぜ!

信号機も魅力あるんだよ。

▶︎ネタ探しは続かない

noteに戻ってきて、他の方のnoteを見ると

「毎日続けよう!」
「今日もnoteだ!」
「#毎日note」

と皆さんの頑張りが
すごく伝わってくる。

僕もそうだった。
アクセスを増やすことに専念して、
自分が建築業界にいるから、それをネタにして書こうとした。

ただ、ネタ探しに疲れてしまった。

だから、ネタを探すから自分が見ている日常を書くに
変えてみようかなと思った。

ただ日記のように書くのではなく、何故それが存在しているのだろうみたいな深堀していくのも面白そうだな。

例えば、さっきの信号でいえば、
何故スペインの信号に比べると日本の信号機の位置は
高いところにあるのか!みたいな。

そういう内容にしていくうえで、
ある意味再スタートだから
名前を「shun」から「ナカヤマシュン」に変えた。

小さな変化かもしれないけれど、
僕は新しい気持ちでnoteを続けていきたいなと思う。

頑張るじゃなくて、楽しむを大事にしたい。

▶︎ファンを増やすこと

昨年の5月ころにnoteをきっかけに出会ったのが
クロサキナオさん。

もう驚くほど人気者になって、さすがだなと思っているよ。
ナオさんがnoteを始めた頃の記事から、すごく内容が面白くて応援したくなる方だった。

何よりすごくマメな方で、僕のnoteやXでもコメントくれたりと、ファンを大事にする人なんだよね。

僕は当初、ファンを増やすことも大事だけど、どれだけ人に見てもらうかのほうが大事なんじゃないかって思っていた。けど、最近はそうじゃないかもしれないと感じはじめた。

ゴールは、「日常を旅にすることに関して、共感してくれる人を増やすこと。そして楽しく交流をしていきたい」ということ。

だから、いかにファンと思ってもらえるかが大事なわけ。
そのためには、僕も応援してくる方のファンになるべきなんだ。

なぜ、今でもクロサキナオさんを応援しているかというと、noteをはじめたばかりのころに、たくさんメッセージをくれたからなんだよね。だから彼女を応援したくなる。

こうしていくと、noteはまた新しい面白さが生まれてくる。

※クロサキナオさん、共同マガジン加入させていただきました。
 大変お世話になっております笑


▶︎これから

一概に旅といっても、旅行だけに限らないと思います。何かの目標に対するプロセスも旅、日常の出来事も旅。

そしてそのことをnoteに綴ることは、旅の日誌と思えばいい。

そこから、もしかしたら誰かが生きるヒントに活用するかもしれないし、この文章がどのように活きるかは書いている僕も想像できない。

また、自分自身の旅だけでなく、
これまで出会ってきた方の人生の旅も描きたい。

人生は旅だー!

ってなんか胡散臭いけど、
まあ、たまにはいいんじゃないかな笑

それじゃあ、またよろしくお願いします

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

#振り返りnote

84,552件

もしよろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、みなさまの有料記事購入に使用させていただきます。