夜泣きは進化
生後3ヶ月頃に急に始まった夜泣き。
最初は添い乳で寝かせて、寝たと思っていつも通り横で寝ていたら、急に30分から1時間ほどして泣き出した。
お乳が足りなかったのかと思って吸わせようとしても吸わない。乳首拒否。
目は瞑ったままとにかく泣く。
起きたのかと思って抱っこしても泣き止まない。
それが5〜10分続いて、ふと我に返ったように目を少し眠たそうに開けて周りを見てママとパパを見て安心したのかまた寝た。
何だったのかと思ったが、また置いて添い乳したら寝た。
それが1〜2回一晩の中で起きることがある。
観察していると、お出かけしてあまりお昼寝ができなかった時や、昼間の刺激が多かった時のような気がした。
あとは暑い時。
4ヶ月検診で夜泣きについての紙が置いてあった。
確認すると、やはり色々な理由があるが当てはまる。
それから3〜4ヶ月乳児の活動時間を調べてみたら、大体1時間半〜2時間しか覚醒し活動したら寝ることがわかった。
私が使っているアプリに、3ヶ月頃から起きている時間が長くなってくると出ていたので、むしろ起きていても正常で、わざわざ朝寝・昼寝・夕寝と時間を作る事は知らなかったし思いもしなかった。
それからというもの、活動時間を意識してあえて寝かせてみた。そうすると夜泣きがなくなった。
お出かけの時もなるべく寝かせてあげられるよう授乳して抱っこしてみたり、ベビーカーを平にしてみたり。暑い日は外の方が風もあるからか、気持ちよさそうにベビーカーで寝る時もあった。
30分から1時間それぞれ寝る。
ご機嫌に目を覚ます。
まだ眠たそうな時は不機嫌なので、また添い乳をしたら寝る。3時間寝る時もある。
今までどれだけ寝かせてあげられてなかったか....反省した。泣いて教えてくれてありがとう、何も知らない新米ママは後悔した。
検診の時、対面で助産師さんと話せるという事で、時間を設けて頂けた。
夜泣きは正常な過程であり、進化している証拠だと。そう言って貰えると、今までなかったのに急に始まったり、脳がレム睡眠ノンレム睡眠と繰り返す中で、眠りの浅い時に泣く事があると調べていたので、まだ睡眠サイクルが未熟な赤ちゃんにとって、夜泣きが起こる事は確かにおかしなことではないと思った。
p.s.
睡眠には、「ノンレム睡眠」という深い眠りと「レム睡眠」という浅い眠りがあります。 赤ちゃんはノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルが未熟で、眠りが浅いレム睡眠の間に目を覚まして泣き始める場合やレム睡眠中に怖い夢をみたりすることで夜泣きする場合もあります。
とても腑に落ちたし、勿論防げるのであれば寝かせてあげたいから昼間にできる限り寝かせてあげる努力はして、暑さ調節もして、快適に睡眠リズムをつけていって欲しい。
ただ、何もわからず、何をしても大絶叫している我が子を見るのは辛かったので、進化してると思えば少し見る目も変わる。
寝る時間起きる時間は決まってきた。1人ねんねもできるわけではない。
でも、少しずつ、ゆっくりでいいから、自分のペースで成長しているのだと確信し、嬉しいし、これからも見守っていきたい。
区の助産師さんも、いつでも連絡して相談に乗るからと優しいお言葉を頂いた。感謝しかない。
やはり初めてのことには動揺してしまう。
これからも母も学び頑張っていこうと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?