マガジンのカバー画像

音楽作品紹介

15
"未知の音楽、異世界への扉。アブストラクトな作曲法による新たなサウンド体験、あなたを未知へ誘います。"
運営しているクリエイター

#音楽

音楽作品紹介 「春を待つ」

音楽作品紹介 「春を待つ」

春を待つ サンプル音源のリンク

一曲目「里の雪」
雪景色の中に広がる里の風景を思わせる、幻想的で切ないメロディ。まるで白銀の絨毯を敷いたような静寂の中で、懐かしい記憶や切なる思いが心を包みます。聴く人を遠い過去や未来へ誘う、心に響く旋律です。

二曲目「紫草」
淡々とした美しさが漂う、静かなメロディ。まるで風がそよぐように優雅に舞う草花の美しさを描き出します。その音色は聴く者に深い感動と安らぎを

もっとみる
NINE

NINE

サンプル音源です。こちら

九求む: "コミカル無常観、シンセサウンドの奇跡"

無労: "空間的でコミカルな音楽の饗宴"

無縁ダンス: "愉快なフォークダンス、心を躍らせよう"

脳天タイム: "宇宙空間を感じる、脳天揺さぶる音楽"

短期決戦: "壮大なシンセ、エピックな旅への招待"

NONE: "空間的不思議な爽やかさ、心地よい謎めいた音楽"

アルバム「あらず」の解説

アルバム「あらず」の解説

楽曲の説明、サンプルページへ
皮肉めいたコンセプトで直感の世界を表現してみました。

「頂きます」インスピレーションの中で迷子になる音楽の旅

「動物的感」動物たちの響きが宇宙を踊るメロディー

「対話ホライズン」切なく笑えるメロディーが心を揺さぶる

「集団セレモニー」皮肉なリズムが現実を鋭く映し出す

「風刺生活」ハードなシンセが社会の風刺を切り裂く

伝 アブストラクトな作曲

伝 アブストラクトな作曲

アブストラクトな音楽の紹介(サンプルリンク)

抽象画を書く様に作曲するという手法で創っております。

楽曲紹介

1.伝 - "笑いと重さ、音楽の新次元"

2.翡翠の朝 - "美と神秘が調和する音の饗宴"

3.玩具の危機 - "コミカルな楽しさ、ハードなサウンド"

4.白玉夢 - "幻想と音楽が交錯する夢の中へ"

5.壁 - "音楽のアブストラクトなアート"