マガジンのカバー画像

オーストラリア海外研修2024

6
2024年に、オーストラリア海外研修として、一か月滞在した経験をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

#1 決意から事前準備編【オーストラリア海外研修】

みなさん、こんにちは。もちと申します。
今回から、私が2024年の2月末から3月末まで、海外研修でオーストラリアに訪れた際の経験をお話したいと思います。
思い出や出来事について話すので、有益で実践的な情報があるわけではないのですが。今まで海外研修に行ったことのある方や、これから海外研修に行ってみたいと思っている方に読んで頂けると幸いです。

海外研修に行こうと思った理由元々、海外研修に行ってみたい

もっとみる

#2 飛行機での絶望編【オーストラリア海外研修】


羽田空港到着
無事にパッキングも事前申請も終えて、ついに出国当日を迎えた私は、期待と不安を抱えて、羽田空港に出発しました。
初めての空港に着いた途端、不安は全てふっとび、「すげえー!!」と大興奮。
第三ターミナルには、日本の古き良き建築を模したような、巨大な建物がそびえたっていました。空港の中に、お城がある。天井も奥行きも広すぎる。カラフルできらびやかなお店が、所狭しと並んでいる。展望デッキから

もっとみる

#3 ホームステイ初日でさらに絶望編【オーストラリア海外研修】

前回までのあらすじ。
ワクワク気分で日本を出国したもち(私)は、飛行機で無事に乗り物酔い。シドニー空港を楽しむこともできないまま、滞在先の都市へ移動。
しかし、最悪の幕開けは、まだ終わらなかった……。

なんで、こんなあらすじなんでしょうか。私にもわかりません。
滞在場所は、NSW州内です。
今回の海外研修は、ホームステイ。
もちろん、ものすごく緊張していました。
一応、日本にいるときから、数回、

もっとみる

#4 初シドニー 州立図書館とオペラハウス編【オーストラリア海外研修】

無事にオーストラリアの初週を過ごせた私は、友達とともに、週末シドニーへと向かうのだった……。
平日は、普通に学校で授業です。語学研修なので。
電車を降り、階段を上って地上に出たとき、私と友達は思わず「わーっ!」と声を漏らしました。
ここが、シドニー。オーストラリアの中心部。
自然豊かな印象からは一転、東京ともまた異なる都会の雰囲気。
無機質なコンクリートではない、数々の中世風の建物。
シドニーにい

もっとみる

#5 サーフィンってなんだろう編【オーストラリア海外研修】

みなさんの中で、サーフィンをやったことがある方はいらっしゃいますか。それは、どこで経験しましたか。沖縄?ハワイ?
サーフィンをすること自体、なかなか機会がないと思います。
その機会が、私の場合、オーストラリアで訪れました。
しかし、あんなに難しそうなこと、私は怖くてできません。そもそも、海には潮干狩りでしか行ったことがないんです。もちろん、泳いだこともありません。
最初は断りました。オプション2と

もっとみる

#6 シドニー観光 フィッシュマーケット、クイーン・ビクトリア、ハイド・パーク・バラックス編【オーストラリア海外研修】

みなさんこんにちは。今回はシドニー観光二回目。
シドニーの建物や観光地には、毎回驚かされます。

フィッシュマーケット-Fish Market-突然ですが、私は寿司が大好きです。定期的に食べないと元気が出ません。典型的な日本人です。
そんな私が、日本を離れ、どれだけお寿司を欲したか。
寿司っぽいものはあるけれど、太巻きだったり、キュウリが添えられていたり、一般的にロールと呼ばれる、カニとかが刺さっ

もっとみる