オドラデクノボー

2022年5月4日 長年付き合ってきた腹まわりの脂肪との物理的な別れを決意。 この自分…

オドラデクノボー

2022年5月4日 長年付き合ってきた腹まわりの脂肪との物理的な別れを決意。 この自分的冒険を記録に残そうと思い、noteをはじめることにした。

最近の記事

  • 固定された記事

基本的なアレコレ。

オドラデクノボー 女 57歳。 現時点のスペック 身長 158cm 体重 80kg いわゆる洋ナシ形肥満で、腹回りが集中的に脂肪がついている感じ。 鎖骨から上はむしろ痩せているため、厚着をしているとそこそこ誤魔化せるが胴回りはちょっとかがむと3段腹である。 胸も無駄にでかい。Hカップだ。このせいで余計に着られる服がない。 ダイエットしてはリバウンドの繰り返しだったが、たまたまここのところの収入が良くなってきたので、思い切って脂肪吸引を受けることにする。

    • 体形の変化。

      手術を機に、マメグラフへの記録を再開したのでついでに体形の変化の写真もアップしてみます。 ある意味、これで脂肪吸引への夢が醒める方もおられるかも(苦笑) 個人的な感想なんですが、脂肪吸引して効果があるのはある程度筋肉が細くてぽちゃぽちゃしているタイプであって、がっちり骨太な固太りで…なんというかボディの基本?素体?そのものが太いタイプだとあんまり効果ないみたいです。 今の自分の身体を見るにどれだけお金積んだとしても変えられない、「運命」に逆らえる限界みたいなものを感じています

      有料
      100
      • 胴回りの脂肪吸引をしたら、胸から二の腕のだぶつきがすごく気になるようになってきて…。ここは工事予定なかったんだけれど、冬にお金があったら整えたいなぁと思うようになった。 美容整形は沼だって聞いてたけど、こういうことかと実感した。

        • 術後15日目。(やっと抜糸)

          やっと! 抜糸してきましたー♪ 写真はちょっときわどいので、図で描くと、こんな風に赤い部分を縫ってたんですよね。 なので抜糸も結構時間かかってしまいました。 痛さは……髪の毛まとめて3本くらい引っこ抜くのを縫い目の数だけ繰り返す感じでした。 耐えられない痛みじゃないけど プチン、プチンと続くので精神的にしんどかったです(いや、しんどいのは看護士さんだってば) 抜糸が済んで、2週間毎日やっていた下腹の長~い縫い傷の手当て(シャワーで前日の薬を流して、ゲンタマイシンを縫って、ガ

        • 固定された記事

        基本的なアレコレ。

          術後8日目。

          暑いせいか、湿気のせいか、傷が治りかけているせいか……。 とにかく「切腹」痕がかゆい💦 まだ糸も通っているのでうかつに掻くわけにもいかなくて 周辺の皮膚をぽりぽりしてます。 たぶん、来週の抜糸までもう特に変わったこともないと思うので、 術後レポートはそれまでおやすみにします。

          術後6,7日目。

          6日目。 抜糸のつもりで予約日に医院に行ったら、今日は様子見で、抜糸は来週とのこと。 まあ、私の場合、身体半周縫い傷がありますからねぇ; ほぼ、吸引前くらいの体形になっていたし、あれだけ着るのにてこずっていたボディースーツもだいぶ着やすくなってきたので、もうむくみはだいたい引いたと思っていたのだけれど、まだまだとのこと。 追加の軟膏を出してもらってこの日は帰宅。 なんかめちゃめちゃ息が上がるようになっていて、これは心肺機能の低下と言うよりも、胴体部分の皮膚の下をザクザクに

          術後5日目。

          痛みはあいかわらず地味な生理痛レベルでちくちくチリチリしている。 痛み止めの追加投入は無しで過ごせるようになった。 あと、ずっと直視できなかったお腹の縫い傷を動画でぐるっと腰回り撮影してみた。(最初はパノラマで撮ろうと思ったんだけれどどうにもうまくいかなくて…) う~ん。かなりグロかった💦 人の身体に施されたものとは思えない(苦笑) 覚悟も承知もしているけれど、今は内出血で汚い皮膚と、醜い傷跡と、思ったほど細くならなかった身体に若干ブルーになってる。(落ち込む、まではいか

          「術後」のカウントが間違っていたので修正しました(手術当日を1日に数えてました💦)

          「術後」のカウントが間違っていたので修正しました(手術当日を1日に数えてました💦)

          術後4日目。

          術後5日目。 全体的な痛みはかなり引いた。 とはいえ、まだ一日三回ロキソニン飲んでいるので本当に引いているかはわからないのだけれど、追加の痛み止めは飲まなくても過ごせるようになった。 むくみも、顔や、手なんかは引いてきた。 足先はまだ起き抜けからパンパンだけど💦 圧着ソックス履いたほうがいいかなぁ…? 圧迫用のボディスーツを1着しか買っていなかったので、シャワー後に洗濯して、寝ている間は以前から持っていたソフトタイプのボディスーツ着て寝た。 起きたら乾いていたので、また

          術後3日目。

          圧迫固定がゆるんだせいか、胴体部分の痛みはほぼ無し。 あと、気持ちの問題かもしれないけれど、昨日より若干ウェスト周りがすっきりしてきた気がする。 身体全体はまだむくんでいるけれど、これはロキソニンのせいもあるかなとも思う。 胸の谷間の痣が今日になって痛い。 圧迫用のボディスーツに当たるのでハンドタオル挟んでしのぐことにする。 今のところ、こことヘソ周辺しか内出血はみられないようだ。

          初めてのケア。

          21時に色々用意して風呂場へ。 まずは昨日からずっと圧迫していたボディースーツを脱いで、分厚いスポンジのパッドをはず……そうとしたらこれ、両面テープでがっちりサポーターにくっついてる💦 無理やり脱いで脱げないこともないだろうとは思いつつ、傷にこすれるのが怖かったので、鋏で切ってしまった。 そして、術後初めて自分の胴体とご対面。 身体には特に内出血はなかったけれど、胸の谷間の三角地帯がでっかく内出血になってた。ここはカニューレ入れてないはずなのになんで?? あと、おへそから下

          「術後二日目」で呟いていた女性用排尿補助具届いたー! 早速試してみる。ペットボトルの手作りでは色々不都合があったけれど、こっちは快適! これでやっと股あきボディースーツでも気楽に排泄できますわ~。

          「術後二日目」で呟いていた女性用排尿補助具届いたー! 早速試してみる。ペットボトルの手作りでは色々不都合があったけれど、こっちは快適! これでやっと股あきボディースーツでも気楽に排泄できますわ~。

          美容整形は過酷だ。

          術後三日目。 なんか痛みが増してきた。 身体も厚み3cmくらいのウレタンクッションを巻いた上からサポーターとボディースーツで締めあげているのでしんどい。 痛み止めもたくさんのんでいるので頭がぼーっとする。 私の仕事自体は自宅でリモートワークみたいなもんなので、時々横になったりは自由にできるし通勤もしなくていいけれど、これ、お勤めの人だったら無理ですよ。 手術の翌々日から出勤できるとか書いていることが多いけれど、一週間はお休み取った方がいいですよ。絶対辛い。 しかし、美容整

          有料
          100

          美容整形は過酷だ。

          術後二日目。

          目覚めとともに体中が痛い。 あと、全身がむくんでいる感じ。 喉も凄く乾いていたので経口補水液余分に買っといてよかったです。 そして、いきなり尾籠な話ではあるのだけれど、着せてもらった股あきのボディースーツだとうまく排尿できなくて…。 昨夜はかなり横の方に染みてしまった(涙目) 今夜までは脱いじゃいけないので、仕方なくトイレットペーパーで水気を取って、ティッシュ当てて寝たけれど気持ち悪かった; ……ので、寝る前に 女性用の排尿補助具ポチった。 10個もいらんのだけれど、すぐ

          これまでのデブ遍歴。

          子供のころから固太りでおなかぽっこりなのがコンプレックスだった。 時折、気になりすぎて真っ赤になるまで下腹マッサージしてみたりしてた。 高校が全寮制だったのだが、家を離れて気の合わない先輩、同級生と同室であったことやら、勉強やらのストレスでこのとき爆発的に太る。 便秘もひどくて、ひと月に一度、実家に帰ったときにしか出ないくらいだったので腸内環境も最悪だったと思う。 高校がとにかく合わなくて2年生で中退。 はたらかざる者食うべからずということで、すぐに地元の企業に就職。 ま

          これまでのデブ遍歴。

          アニメ「整形水」観た。

          来月には脂肪吸引やるのにこんなアニメ観てしまった(苦笑) それでも私はやりますけどね。 註:これ、5月に書いて投稿し忘れていた記事です💦

          アニメ「整形水」観た。