術後6,7日目。

6日目。
抜糸のつもりで予約日に医院に行ったら、今日は様子見で、抜糸は来週とのこと。
まあ、私の場合、身体半周縫い傷がありますからねぇ;

ほぼ、吸引前くらいの体形になっていたし、あれだけ着るのにてこずっていたボディースーツもだいぶ着やすくなってきたので、もうむくみはだいたい引いたと思っていたのだけれど、まだまだとのこと。

追加の軟膏を出してもらってこの日は帰宅。
なんかめちゃめちゃ息が上がるようになっていて、これは心肺機能の低下と言うよりも、胴体部分の皮膚の下をザクザクにしたせいで毛細血管がズタズタになって赤血球ちゃん(<アニメ「はたらく細胞」みたいなw)が酸素を十分に届けられなくなっているのかなぁと思いつつ、20m以上続けて歩けなくてハァハァ苦しくなるのがしんどかったです。


7日目。
いきなりシモの話で恐縮なんですが……。
本日、所用があって外出、尿意を催して入ったトイレが「和式」だったんですよね……。
排尿補助器を持っていなかったので、手すりにつかまりつつ深く腰を下ろして慎重に用を足そうとしたんですが、おしっこがあり得ないほど真上に飛ぶ💦
半分くらい金隠しを飛び越えてしまいました(泣)
不幸中の幸いで、昔ながらのコンクリ床のトイレだったので、ありったけのペーパーで尿を吸い取って掃除しましたが……。

ずっと洋式トイレに排尿補助器で立ちションしていたんで気づかなかったんですが、どうしちゃったんだ私のアソコ。

夜になってシャワーをあびるべく服を脱ぎ、いつもは腹の傷が怖くてあまりよく見ていなかったシモの方をちゃんと見てみてなんとなく理由が分かった気がします。

おへその位置が3cmくらい下がってまして。
これについてはドクターに下腹部の皮を切除して、上の皮膚をぐっと下に引っ張ってきて縫い留めているから。
おへそから上の正中線のあたりが突っ張った感じがするのも皮下で上に引っ張られているからそのせい。とのこと。

てことは、もしかしておへその下の尿道口のあたりも引っ張られて以前より上向いてるのか?
だとするとありえん角度で飛んだのも頷ける。
これは…これからは以前よりかなり便器に伏せた体勢での排尿を心掛けないと洋式でも大惨事の予感である。

あと、これは排尿問題とは別件なのだけれど、陰部……がものすごくむくんでいるのにも今更気が付く。
男性なら信楽焼の狸レベルだ。Cカップのおっぱいくらいと言ってもいい。
痛みもないし、内出血もなかったので、シゲシゲ見るまで気づかんかった💦
飛ぶ方向が変になった原因がこっちだったら、むくみが引いたら治るかもだけれど……。
シモのこととはいえ、日常の問題なので治るといいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?