マガジンのカバー画像

音楽

88
音楽その思想。
運営しているクリエイター

#作曲

止まらないイマジネーション困った。

止まらないイマジネーション困った。

曲を作るということ~アルバム制作日記~

アルバム制作をしようと決意した10か月前。当初今回のアルバムは6曲くらいのボリューム感をイメージしていた。しかしもっぱら予想は当たらず6曲では収まらず9曲になりそうな予感が飲み屋で飲んでいる時
に急に雷のように落ちてきた。結果9曲入りの音源になることになったが、嫌な予感もあった。また増えそうな予感だ。予想は的中して、どこからともなく言葉とリズムができか

もっとみる
作曲者と親と曲と子供

作曲者と親と曲と子供

曲を作るということ〜アルバム制作日記〜

ここまで、全部で9曲できている。
アルバム
【よくわからない】

1.新・諸行無常宣言
2.men in civilzation
3.Give & Give
4.透明へ
5.白い手紙
6.天才の行方
7.Guernica
8.ショーペンハウアー
9.0人称

ただ、この中のme in civilization 、天才の行方、ショーペンハ

もっとみる
曲を作るということ〜アルバム制作日記

曲を作るということ〜アルバム制作日記

作詞か!?作曲か!?

ボーカルをやっていますと言うと、よく「歌詞が先か、曲が先か」と言うことを良く聞かれる。
バンドマン同士でも楽屋で対バンと仲良くなりたい時によくこの会話が「How are you??」みたいに使われ、話すきっかけになる。

自分自身音楽をやっているので、よくこの子の質問を受ける。
まず、バンドに限って言うと、作詞者と作曲者が違うことが良くある。作曲はギターで、作詞がボーカル

もっとみる
曲を作るということ〜アルバム作成日記

曲を作るということ〜アルバム作成日記

今回のアルバムのタイトルが
『よくわからない』に決定した。

今まで、理性的な歌詞と日常感覚を轟音に包んでリリースしてきた。

今回の『よくわからない』の収録曲は現在9曲の予定

【よくわからない】

1.新・諸行無常宣言
2.men in civilzation
3.Give & Give
4.透明へ
5.白い手紙
6.天才の行方
7.Guernica
8.ショーペンハウアー
9

もっとみる