きもやま

きもやま

最近の記事

ネットのない時代

わたしもネットのない時代に生まれたかったなあと最近思います。 ネット社会の今、SNSをやらないなんて無理だし、あれば見てしまうし…。 ネットがなければ知らなかったこと、出会えなかったひとも多いけど、それでもやっぱりネットのない時代に生まれてみたかった。 そうすれば 映えを気にせずもっと旅行が楽しめたかな〜 みんなといる時間、今の2倍は会話が弾むかな〜 肩こりとか今ほどなかったかな〜 夜更かしなんてしなかったのかな〜 誹謗中傷で傷つくひとが減っていたかな〜 なんていろい

    • げ!ん!き!で!す!!!

      タイトルの通り元気です!!!! 体調は崩しがちでえらいな〜と思いながらも元気にやってます✌🏻✌🏻 SHOWROOMやnote、YouTubeなど全然開いてなかった😫 そしたらめちゃくちゃ生存確認されてました(笑) 友達とオン飲みばっかりしている毎日🥺🤍 現実世界でばかり生きてます✌🏻 地元の友達や高校、大学の友達と近況報告しあったり、恋バナをしたり思い出話でゲラゲラ笑ったりして楽しいなあと📱📱 最初流行りのboxfreshという質問箱をやったらみんな可愛い可愛い😔🤍

      • タイトルはてきとーです。おもろいなあと思って草をはやしときました。 今からめちゃくちゃ個人的な意見を書いていきます。わたしがいつも感じてること。 若手芸人のお笑いライブって、ネタがおもしろいおもしろくないとか関係なく観客がひとり笑い出すとみんな一斉に笑いはじめる気がします。 わたしは会場で見ていて、おもしろい芸人さんがいてもみんなが笑ってないと自分の感覚が変なのかと思って笑えないから静かにしとくし、自分がおもしろくないって感じてもまわりのみんなが笑っていればその場に合わ

        • お笑いのこと。

          昨日元推しのインスタライブを見ていて、「大野(元シックスパッカーまっぷたつ)さんが書いてくれるチケットのメッセージが好きでした!毎回しょーもないけどセンスがあっておもろかった〜」って話しをしていて、なつかしくなって見返してたら、かつて推していたシックスパッカー、みどりラベル、センセーションの3組ともの手書きメッセージつきのチケット発見🥺💗 戻りたいな〜。充実してたな〜〜!!!! こんな飽き性なわたしが2年半も推していたなんて考えられないね!!!!!!! この3組だから好き

        ネットのない時代

          SHOWROOM

          最近SHOWROOM配信を始めて、コントグループprankのルームやガンギマリという芸人さんのルームにいる方たちがありがたいことにわたしのルームにきて盛り上げてくれて楽しくやらせてもらっているんですけど、他にも芸人のJUMPまつけんさんのルームの方たちが、絡んだことはないけど来ました!って言ってくれたり、仲良くしてくれてわたしは幸せでしかないです🥺🤍 そして、今日突然「アイドルの方ですか?」「しまちゃんのTwitterを見て来ました!」とコメントしてくれた方がいてくれて、何

          prank

          わたしがprankを好きになったきっかけ(多分本人たちも知らないであろう) だってさ〜、不思議じゃないですか??? 夜更かしをあまりしないわたしが、深夜配信勢のprankを好きになるなんて!!! prankとはSHOWROOM配信や、YouTube投稿などもしており、歌や演劇などをしている4人組のコントグループ、わかりやすく言うと、 平成の「ザ・ドリフターズ」です。😉✌🏻(笑)わたしは、1月の下旬?2月の上旬?あたりに、身体中に発疹ができて、全身に痛みとダルさがあり夜も

          読まないでください。

          と言われると読みたくなりますよね。 読んでください🥺(笑) わたしの将来の夢は、「メンタルケアのできる看護師になる」ことです。(唐突に語り出す癖があります。) この春卒業した大学では、メンタル系の勉強をしたので、次は来年から看護系の大学に通うために勉強です📝 そして独学で手話の資格を取ること、1年に50冊の本を読むことが今年の目標です。 もうすでに勉強も始めていて、本も何冊か読んでいます。 それと、中学の頃から高校卒業まで、英語を習っていたので、英語もさらに学んでい

          読まないでください。

          お笑い芸人

          わたしがお笑い芸人を好きになったきっかけのお話しです🤍 数年前(何年前か記憶にない)の年末、わたしたちは家族が1人減り、みんな悲しんでいました。 そんな中で、12月31日「気分転換にカウントダウンでも行く?」「箕面温泉に吉本芸人来るらしいよ」ということで、家族みんなで大阪にある箕面温泉に行きました。 そこには女と男さん、もりやすバンバンビガロさんなど大勢の芸人さんが出ていました。 この話をすると途中で「あ〜、それで吉本芸人を見て好きになったのね!」と、はやとちりをされる

          お笑い芸人

          (๑・̑◡・̑๑)

          みんなイライラしすぎ😢って最近よく思います。 ここ数ヶ月でいっきに、SHOWROOMのいろんなルームで30代から上の世代の方と知り合うことができて、絡めることがすごく嬉しかったんです☺️ でも最近コロナのせいで、Twitterで叩く場所を探してはイライラしたツイートをしたり、文句を言っているひとのツイートをリツイートしたり、マイナスな内容のものがたくさん目に入って、苦しいです。 考えてみれば、わたしのまわりにはそういう人がいなかったからなのか、免疫がないんですね。 親もき

          (๑・̑◡・̑๑)

          生きづらい

          わたし、実は極度の潔癖症です。決してきれい好きではないんです。 幼い頃から当たり前だったことを大きくなってから「生きづらくない?」と言われるようになって気づきました。 例えば、お店以外ひとの作る料理は食べれない、物を床に置けない、スリッパを履かずに歩けない、回し飲みや突っつく食べ物は食べられない、お菓子を食べるときはお箸を使う、外に着て行った服ではベッドに入れない、、など。まだまだありますができないことが多いんですね〜😂😂 友達に「お菓子どうぞ!」って渡してもらえても、手

          生きづらい

          新年度

          今日から4月!新しい環境ですね😚 ワケあって今日からおばあちゃんとふたり暮らしです。 と言ってもおばあちゃんは、要介護5の寝たきり状態、しかも認知症。 食事介助、口腔ケア、オムツ交換、洗髪、体位変換、点滴交換、リハビリなど全部全部わたし1人でやらなければいけない。 それに加えて家事全般、自分のことも全部こなさなければいけないことに不安しかありません。 去年おばあちゃんの入院で、わたし以外家族全員東京に住んでいたので、一人暮らしはしたことありますが、それでも大変だったのに。

          昔言われたあれこれ

          今日の朝、突然思い浮かんだことなんですけど、昔言われて信じて育ったけど、今思えばなにこれ?みたいな言い伝え(?)ありません? 例えば「食べてすぐ寝ると牛になる」みたいな。 ずっと信じていたけど、なるわけないですよね。笑 地域によっていろいろちがうのかも知れないですけど、わたしはこーゆーことを家や学校で言われてきました。 「髪の毛を結ぶとき痛ければ痛いほどキレイに仕上がる」 「外がキレイな家は、中は散らかっている」 「小さい頃ブサイクな人ほど大人になると顔がよくなる」

          昔言われたあれこれ

          ピエロ

          わたしはお笑い芸人を好きになる前、ずっと大道芸人の追っかけをしていました。 そこでわたしがはじめて知ったこと。 あまり知られていない(と思う)ちっぽけな情報です🤡 サーカスに出ているこの絵文字🤡のような濃い化粧をして大道芸をしてる人のことをみんな「ピエロ」とひとくくりで呼んでいます。 が、しかし!!その大半が「ピエロ」ではありません!!「クラウン」です。 ピエロとは、クラウンの中でも涙マークのある化粧をしたものだけがピエロとなります。 ピエロはクラウンよりも馬鹿にされ

          当たり前のこと。

          コロナの影響で、当たり前のことが当たり前にできなくなってる世の中😢 わたしはコロナのせいで卒業式が中止になりました。 当たり前に訪れると思っていた大切な日。 わたしたち卒業生はその日のために、先生や親にするサプライズ計画、袴や美容院の予約、最後にみんなと会う約束、、いろいろなことを考えながら過ごしていました。 そこに大学から一通のメール。 「コロナ感染拡大により卒業式中止。卒業証書は郵送致します。」 何が起きているかわからない、頭が真っ白、、 だけどなぜか涙が溢れ出しまし

          当たり前のこと。

          つ!い!に!!!

          ついに今日から書き始めます🥰 きもやまで〜す!!!!!! ほんっっとうに引かれるぐらい仲良しな友達と家族が大好きな子です😉(笑) 仲良くなったら、好き好き!!!!ってなるタイプなO型です🥺💗 自己満noteですがよろしくお願いします🥱 あとは、なにもないか、、🤔 終わりまぁぁああす!

          つ!い!に!!!