見出し画像

こんにちは、親子と先生のための学びやきみのねの
子育て発達アドバイザーの徳田です。
いつもきみのねの投稿を読んでくださり、本当にありがとうございます。


2024年2月17日よりstand.fm「きみのねラジオ」の放送をはじめました。
このチャンネルでは、子育て発達アドバイザーきみのねが子育ての不思議や発達のなぜ?を子どもたちとの体験談や好きなことを交えながら配信していきたいと思っています。ぜひ、お気軽に遊びにきてください。
子どもたちとの時間がより、幸せで楽しい時間になりますように✣

このページはきみのねラジオの目次になります。
放送のたびに更新していきます✣

stand.fmのアプリをお持ちでなくても、このページの写真をタッチすると音声を聴くことができます
1ヶ月より前の配信はオンラインサロンにて聴くことができます。

✣オンラインサロン限定
『#24 この時期要注意✣てんかんについてのお話』

『#23 発達特性と二次障がいは隣り合わせ』
2024.4.25

#22  感じやすい繊細な子どもたち〜こんな子さが見られたら、環境や接し方を見直そう〜
2024.4.14

『#21 座談会を終えて〜自分の気持ちに気づく、言葉にす
ることの大切さ』
2024.4.13

『#20 4月2日は、世界自閉症啓発DAY』
2024.4.3

『#19新しい環境に慣れるまでにするといい3つのこと』
2024.4.2

『#18頭の中を空っぽにする習慣』

~2024年3月配信~
#17人生を変える先生との出会い
#16発達検査の読み解き方その
#15発達検査の読み解き方その
#14発達検査後に気を付けたいこと
#13発達検査を受けるメリット
#12ピアノレッスンは心と体のセラピー
#11眠りを誘う香り
#10子育て相談どんな事をするの
#9ちょっと珍しい遅延型アレルギーのお話
#8療育を受けるまでにかかる時間って

~2024年2月配信~
#7子どもたちとお母さんの大切な居場所MIRAHUGカフェ
#6子どもたちの大切な居場所 ~ピアノ教室~
#5世界から障害という言葉がなくなる
#4花粉症に備えるためのアイディア集
#3ライアーの音に耳を澄ませて
#2ありがとうフォルカー先生
#1初めましてきみのねです


profile
親子と先生のための学びやきみのね
主宰 徳田 朋美
シュタイナー保育園で働いたのち、シュタイナーの治療教育を実践する療育センターの児童発達支援事業(2歳~6歳の幼児クラス)のクラス担任を6年間務める。現在は小さなシュタイナー保育園(3~6歳児)クラスの担任とし働き4年目。
支援を受けたいと思っているけれど、まだ受診はできていなくて不安だったり、グレーゾーンや様子見と言われ困っている親御さんや子どもに関わる先生方の力になりたいという思いから、2023年の2月に「親子と先生のための学びや きみのね」の事業を立ち上げる。
きみのねでは、シュタイナーの治療教育・感覚統合に基づき、病院のリハビリとは違う、暮らしや学校、保育園などで取り入れられる、感覚に働きかける発達を促す遊びやセラピーを発達講座や個別相談で伝えている。


✳︎✳︎✳︎
●オンラインで子育てや発達のご相談を。
先生方にも保育や授業での困りごとをご相談いただくことが多くなってきました
是非お気軽にどうそ▷https://note.com/kiminone0204/n/n1e360f832e2b


●親子と先生のための学びやきみのね
公式LINE→発達のご相談、講座情報、newsletterの配信など
▷ピアノの先生のための発達学公式LINE→ピアノの先生のためのレッスンのヒントになるnewsletter、レッスンのお悩みご相談
Instagram→子育てのヒント


●皆さんの暮らす街に出張講座いたします!
オンラインでも講座のご依頼やご相談を受け付けていますので、ぜひお気軽にお問合せください。


最後までご覧くださり、ありがとうございました



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?