マガジンのカバー画像

ガーデニング🌱あれこれ

302
小さなベランダと室内で育てている植物のあれこれ。 気の向くままに不定期更新。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

スプレー菊が見頃になってきた

スプレー菊が見頃になってきた

スプレー菊の蕾、白い花弁が次々と開いてきた。いい香りを放ってくれてる。

まだ緑色の中央の多くの筒状花は周囲から順に開花して、完全に開花すると花粉をつけた雄しべや、柱頭の雌しべで、やがて黄色く染まる。待ち遠しい✨

季節外れのヒューケラの開花

季節外れのヒューケラの開花

今月6日、11月にもかかわらず夏日が数日続き、蕾が立ち上がったヒューケラ。夏日から一気に師走並みに気温が下がったので、咲かないかと思ったりしたけど、10日が経ち本日1輪が開花。寒いのに頑張ったね。

他の蕾も膨らんできてるので咲いてくれるかも。

クリスマスに似合いそうな鉢にポインセチアを植え替え

クリスマスに似合いそうな鉢にポインセチアを植え替え

昨日買ったポインセチアを、先月 リメイクした素焼き鉢 に植え替えたいけど、植え替え時期じゃないので、根鉢を崩さないように移し替え。

購入したポインセチアは、9cmポット(3号)入り。土の量が最低限度しか入っていなくて、バランス的にも、ひとまわり大きい鉢にしてあげたい。

しかし、リメイクした鉢は5号(15cm)。

いきなりふたまわり大きな鉢に植え替えると、水やりしたあとの水分保水量が上がり、根

もっとみる

久しぶりにちょっと遠いホームセンターへ行ったら、ポインセチアが並んでた。クリスマスの時期が近づいたら、もっと数が並びそうだけど、値段が上がるのか下がるのかが想像つかない。
次欲しい時に手に入るかどうか分かんないので、植えつける予定にしている鉢のサイズに合いそうな苗を買っちゃった。

早くも春が待ち遠しくなるチューリップの球根の植えつけ🌱ダブルデッカー?

早くも春が待ち遠しくなるチューリップの球根の植えつけ🌱ダブルデッカー?

暖かすぎた日が終わり、今日は急に1桁の気温にまで下がって、秋が深まったというよりも冬の気配。秋は何処(いずこ)へ?

一気に冷えたので、チューリップの球根を植えつけましたわ。

鉢は、チューリップのために?リメイクしておいた10号プラ鉢で。

土の容量を確保したいので、鉢底石を使わず赤玉土(中粒)を底に敷きまして、

底から15cmまで配合した用土を入れまして、

深く考えずに買った赤白黄色の三色

もっとみる
スプレー菊の蕾が膨らんできた‼️

スプレー菊の蕾が膨らんできた‼️

今朝、全長が1メートルに達するほど成長したスプレー菊の蕾が膨らんできた。

挿し木で育てたから、1年前は15cmもあるかどうかで小さかったのに、大きくなってくれた。嬉しい。

11月でも芝桜が開花する暖かさ

11月でも芝桜が開花する暖かさ

本日の暦の立冬に相応しく?今朝の気温は10度だったわ。なのに、連日暖かかったから蕾がついて、今朝には1つ咲き、暖かくなった午後には3つとも咲いたよ。

芝桜に新たに蕾が3つ付いた11月の暖かさ

芝桜に新たに蕾が3つ付いた11月の暖かさ

11月になってからの先日に咲いた芝桜。
新たに3つの蕾を付けた。
一時より夏ほどの暑さではなくなったけど、今週中は20度を超える暖かい日が続くので、またまた開花しちゃうかも。