見出し画像

早くも春が待ち遠しくなるチューリップの球根の植えつけ🌱ダブルデッカー?

暖かすぎた日が終わり、今日は急に1桁の気温にまで下がって、秋が深まったというよりも冬の気配。秋は何処(いずこ)へ?

一気に冷えたので、チューリップの球根を植えつけましたわ。

鉢は、チューリップのために?リメイクしておいた10号プラ鉢で。

土の容量を確保したいので、鉢底石を使わず赤玉土(中粒)を底に敷きまして、

底から15cmまで配合した用土を入れまして、

深く考えずに買った赤白黄色の三色チューリップ&桃色+紫の球根を準備し、

皮を剥き剥き。
育つかどうかも分からないような子球は外して、

鉢に入れた土の上に配置。
皆お尻がこっち向いてる。

チューリップの球根の横にラベルを立て(位置確認のため。芽が出てきたら取り除く予定)、球根が隠れるくらいまで土を被せて、

ガーデンクロッカス10球も皮を剥き剥き。

チューリップの球根を置いた場所と重ならないようにクロッカスの球根を並べたら土を被せ、
(芽吹くかどうか位置がわかるように串で目印)

葉っぱが出るかどうかも分からないチューリップの小さな子球3つを隙間に置き、
(串2本添えで目印)

このまま土を入れて終わろうかとも思ってたけど、芽が出るまで表面が土だけの状態では寂しいので、最上段にビオラを乗せようとコーナンまで買いに走り、

ポットから出したビオラは根鉢に巻いた細い根っこをそぎ落とし、

底を十字にカットして、

球根と球根の間にビオラを配置して、

ウォータースペースを残して土を入れたら、

たっぷり水やりして植えつけ終了。

ちゃんと咲いてくれるかしら。

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

ガーデニングコーナーへ行ったものだから、ついビオラ以外も欲しくなっちゃって、白いチューリップの球根3つとシロタエギクもバスケットの中へ💦

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

球根は、なるだけ大きく重いのを選んだけど、

皮を剥いてみたら、傷だらけ?傷み?が多い。
大丈夫なのかしらん?

買っちまったものはしょうがない。
無事に芽が出ることを願って植えつける。
ちょっと深すぎ?
根が伸びるスペースが少なかったかも・・・😥

シロタエギクさん。

シロタエギクとビオラに必要なそれぞれの土の高さを考慮してチューリップの球根の上に土を被せたら、球根と重ならない位置にシロタエギクとビオラを配置して、ウォータースペース分を残して土を入れ、たっぷり水やりして終了。

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

紅葉もまだ見頃じゃないけど、春になるのが持ち通しいわ。

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

この植え方。
寄せ植えとは言わず、ダブルデッカーとかトリプルデッカーとか呼ばれているのだと今日知った💦

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

用土

・赤玉土(小粒):6
・桐生砂(小粒):1
・パーライト:1
・苦土石灰:適量

・腐葉土:4
・牛ふん:1
・もみがらくん炭:適量?
・マグァンプK:適量

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?