きまぐれワイン猫

ワインだいすき猫

きまぐれワイン猫

ワインだいすき猫

最近の記事

2024/6/25(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

今週もパーティーブラインドこと、恵比寿ワインマーケットパーティの第72回のブラインドテイスティングに行ってきました!🐾 体調不良明けで鼻と口が万全ではなく、若干鼻水が垂れてきながらの参戦。いろいろと感覚が狂っている可能性が高い。 今週は白、白、赤の構成。 ①白 わからん… [色・香り]グリーンがかったレモンイエロー。淡い。クリアで澄んでいる。 香りはリンゴ系の果実中心、花の蜜、石灰っぽいミネラル香。ヨーグルトの蓋。 [味] 酸は存在感があり、鋭角ではないが生き生きと

    • 2024/6/18(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

      回答発表後追記済み! 今週も行ってきました!パーティブラインドこと第71回ブラインドテイスティング(恵比寿ワインマーケットパーティー開催)🐾 今回は特に難しかったよ…。 今週は久々の白、赤、赤の構成。 ①白 今週は色がついてる! [色・香り]グリーンがかったレモンイエロー。淡め。(ほぼ無色シリーズは先週で終わったらしい。) 香りはリンゴ中心。白い花、ちょっぴり揮発酸感じる。石灰っぽいミネラル香。樽のアーモンドやバター。 [味] 酸は控えめ(M−)で、後半にかけて酸が伸

      • 2024/6/11(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

        第70回恵比寿ワインマーケットパーティーのブラインドテイスティングに今週も行ってきました! 今週はイレギュラーで火・水開催。 今回も白、白、赤の構成。 ①白 ふくよかレモンイエロー系 [色・香り] レモンイエロー。わずかにグリーンがかってる。つやつやしている。 香りはレモン系の柑橘、樽のバニラ・バターなどの厚みのあるふくよかな香り、白い花、ややMLF?少しだけモロッコヨーグルト香を感じる。 [味] 酸は穏やかめで中程度くらい。果実味も中程度で、残糖感はあまりない。後味

        • 2024/6/4(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          今週も恵比寿ワインマーケットパーティの第69回ブラインドテイスティング行ってきました!最近は火曜日のぎりぎりに駆け込むことが多く、noteが間に合わないですが、遅くなってもぼちぼち更新していきます。 今週は白、白、赤の構成。 ①白 樽しっかり系。 [色・香り] しっかりとしたレモンイエロー。黄金色とまではいかないけれど、色味強く出ている。粘度は白にしてはやや高いかな?Alc. 13%位? 酸の香りが飛び込んでくる。あとは火打石のような還元臭が気になる。花の蜜のような甘

        2024/6/25(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          2024/5/28 ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          第68回、恵比寿ワインマーケットパーティーのブラインドテイスティングに今週も行ってきました🐾 更新が随分と遅くなってしまいました。 もう答え出ていますが、回答時のメモをそのまま書いていきます! 今週は白、赤、赤の構成。 ①白 ほぼ無色ってやつ [色・香り] 色うすい。水にライムを漬けて絞ったくらいの色づき。無色に近い薄いグレー。比較的粘度高め? こんな色は甲州だろうとと思いながら嗅ぐ。りんご、トロッコヨーグルトみたいな甘めの乳酸菌飲料系の香り(おそらくシュールリー)

          2024/5/28 ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          パリスの審判、再び!? ジャッジメント・オブ・ロンドンが5/20に開催!🐈

          ワイン好きなら誰しもが耳にしたことのある「1976年 パリスの審判」、 その現代版となることが期待される品評会、「ジャッジメント・オブ・ロンドン」の開催が5/20にロンドンで予定されています! ジャッジメント・オブ・ロンドンとは? 5/20~5/22に開催されるロンドンワインフェア内で企画されている目玉イベントの一つ。 よくある品評会ではなく、1976年にパリスの審判を企画した「スティーヴン・スパリュア氏に敬意を表す形で」と記載されていることから、現代版パリスの審判となる

          パリスの審判、再び!? ジャッジメント・オブ・ロンドンが5/20に開催!🐈

          2024/5/14(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          今週も恵比寿ワインマーケットパーティーのブラインドテイスティング第66回に行ってきました! 火曜日の終了時間ギリギリに駆け込み。もう正解発表されてしまっているけれど、回答時のメモをそのまま書いていきます。 今回の構成は白、白、赤。 ①白 グリーンがかったレモンイエロー [色・香り] 最近グリーンがかったレモンイエローの出題が多いね。表面はキラキラ輝いていて、粘性はさらっとしている。香りはリンゴやリンゴのコンポートのような甘い香り。樽のニュアンスもあり、厚みがあってまろ

          2024/5/14(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          2024/5/6(月)ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          第65回 恵比寿ワインマーケットパーティー(2024/5/6) 先週に引き続き、毎週行っているブラインドテイスティング。本日チャレンジしてきましたので、記録に残していこうと思います! さて、今週は白、赤、赤の3種。 ①白 酸とミネラルのフレッシュ果実 [色・香り] 色はレモンイエローで輝きがある。個人的にはグリーンがかってはいないと思う。香りを嗅ぐと、フレッシュなグレープフルーツ、レモン、りんごやラ・フランスの香り。トーストやハーブ、ハッカ、ミネラルも感じる。何より、

          2024/5/6(月)ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          ワイン本感想🐈「増殖するワインポリス: 終わりなきマウント合戦」

          タイトルに惹かれ、今回は「増殖するワインポリス」の感想を書いていきます🐈 概要 書名:増殖するワインポリス: 終わりなきマウント合戦 庶民のワイン研究所シリーズ 著者:井原大賀 発売日:2023年3月7日 出版社:グレープジャパン合同会社 形式:Kindle版 総68頁 定価:390円(10%税込) ASIN ‏ : ‎ B0BXRYFHKC ワインを飲みながら読むのに最適 夜ごはんを食べた後、ワイン片手に気軽に読むエンタメとしてとてもおススメです。 こういう人いるな

          ワイン本感想🐈「増殖するワインポリス: 終わりなきマウント合戦」

          ワイン本感想🐈「WINE ブラインドテイスティングの教科書 科学的アプローチからワインを理解して品種を当てる」

          大人気、鈴木明人先生のブラインドテイスティング本。一通り読んだので感想書いていきます🐈 概要 書名:WINE ブインドテイスティングの教科書 科学的アプローチからワインを理解して品種を当てる 著者:鈴木明人 出版社:グラフィック社 発売日:2024年2月8日 仕様:A5 並製 総272頁 定価:2,970円(10%税込) ISBN:978-4-7661-3792-7 入門書として 吾輩はテイスティングに関するワインスクールには通ったことがなく、ブラインドテイスティング

          ワイン本感想🐈「WINE ブラインドテイスティングの教科書 科学的アプローチからワインを理解して品種を当てる」

          2024/4/30(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈

          第64回 恵比寿ワインマーケットパーティー (2024/4/30) 2月末頃から毎週通っているブラインドテイスティング。まだまだ未熟者だけれども、きちんと記録に残していこうとnote投稿始めました。 さて、今週は白、白、赤の3種。 ①白 ドライなアロマティック [色・香り] 色はグリーンがかったレモンイエローで輝きがある。先週の1つ目(ガルガーネガ)もこんな色だったな、、と思いながら嗅ぐ。ムンっとした香水のようなアロマティック系の香り。マスカットやミカン、蜜、若干ライ

          2024/4/30(火) ブラインドテイスティングしてきた!🐈