見出し画像

サバイバル能力を身につけた方がいいワケ

どうも皆様!本日も僕のnoteに足を運んでくれてありがとう!
最近は綺麗な島に移住して、のらりくらりと占いをしたい占い師きっくん(@kikujiro_moji2)です。ということで島移住のおすすめ情報あったら教えてください!


【感音性難聴】療養生活4日目!
左耳の音のこもった状態はどんどん回復傾向をたどっておりますが
【ピー】という音は依然として流れている状態!
点滴の際に看護師の人が注射怖いんでと言葉を残した後、刺した針を抜いておじいちゃん先生にやってくださいと伝えており朝から違う意味での恐怖を味わいました。何はともあれ回復傾向には変わりないのでいい感じです。


さて本題に戻ります!
「サバイバル能力を身につけた方がいいワケ」

実際に僕は、過労・ストレスによって
「感音性難聴」になり1週間ほど療養期間をもらった。
現在働いている職場において体の状況によって働けなくなるということを余儀なくされた場合、サバイバル能力は必須だなと今回の事象を受けて身をもって感じました。
これは自分だけではなく、このストレスに塗れた社会・情報に溢れた社会では往々にしてあることで誰もが対象になりえる。適切な情報を取捨選択していないとすぐに淘汰されていってしまう状況だと思います。



皆さんは急に体が動かなくなった時、働けなくなった時
自分の力で"1円"でもお金を生み出したり、お金でお金を生み出したり、中長期的に見たお金の管理をするということをできますでしょうか?
(副業や資産運用など・・・そういった類の知識があるのか)
僕もまだまだ実力不足であることには変わりないのですが、僕には10年培ってきた「占い師」としてのスキルで最悪お金を生み出すことができます。
今、常時着ている身ぐるみを剥がされた時に何か残っているものはありますでしょうか?


時代を遡り狩猟採取社会で状況を考えてみましょう。
日々生命活動を維持するために、狩猟と採取で男女共に活動していた。
※男性は狩猟・女性は採取という定説は最近の研究では誤りらしい

現代とでは問題に対する対応力に雲泥の差がある。
狩猟採取社会では、自分自身で何事も0からやらなくてはならない状況だろう。狩猟をするにしても、対象物を攻略するための戦略であったり、致命傷を負わすことができる武器を作ったり、採取をするにしても、採取した物の保管であったり、採取物の選定を行ったりと考えることは山ほどある。

現代は。なんでもかんでも用意されている状況のため
生命活動をしていくことは狩猟採取社会から比べると容易い。しかし現代社会の仕組みを使えるならもちろんその状況を使った方がいいのは間違いない。だけど自分で用意して何かをするという0から1のサバイバル能力を身につけておくだけで、進む方向の修正、何か問題が起きた時の軌道修正や対処には何かしらの手助けになってくれたりすると思う。

一度、現在の自分を振り返ってみて、
「もし今働くことができなくなったら」ということを考えてみて欲しい
自分にサバイブする能力があるのかどうか。

ここを深く探究すればするほど
今の生活からの脱却というのは気持ち的に楽になっていくかもしれなし。

今の生活に嫌気がさしている人、長期的にことを起こしたいと思っている人
自分のサバイバル能力はどこまであるのか自問自答してみましょう。

✂ -----------------------------------

今日も記事を読んでいただきありがとうございます!

この記事良かった!共感できた!と感じてくれた方!
是非”スキ”や”フォロー”をいただけると嬉しいです!
コメントもお気軽にしてください^^

それではまた明日お会いしましょう!

【このクリエイターの人気記事】
下記の【プロフィール】にも足を運んでいただけると嬉しいです!

#仕事 #日常 #毎日note #note #スキしてみて #note毎日更新 #スキ #変化 #生活 #サバイバル #防衛 #生き方 #戦略 #サバイバル  

画像1


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート費用は、鑑定の学習に使わせていただきます。より多くの人の背中を押せるように自身の学びを絶やすことなく活動させていただきます。是非よろしくお願いいたします。