セールスハッカー

ファミチキトップセールスマンでありファミチキセールスデザイナー。名選手名監督。プレイン…

セールスハッカー

ファミチキトップセールスマンでありファミチキセールスデザイナー。名選手名監督。プレイングマネージャー。暗黙知を形式知化し日本一のトップセールスマンに成ることだけでなく20万人のスタッフの感性を刺激し20万人のセールス能力をアップデートさせ、ファミチキを億単位売るのが直近の課題。

最近の記事

FMのビジネスドライバーとは・・

澤田元社長が伊藤忠時代に当時の伊藤忠社長である室伏社長に出した事業計画書は丹羽宇一郎氏に何度もダメ出しをだされたという。だが澤田社長の商社も川下で商売するというコンセプトは正しかった。それを実行したのがダメ出しを出していた丹羽氏であった。ファミリーマートの買収に乗り出す。 意味の無い働き方 既存の99%の加盟店の働き方は意味の無い働き方と断言してもよいだろう。FMのスタッフ評価制度であるSST型の働き方である。(私は平均的なSST型のスタッフを量産型ザクと呼んでいる)。S

    • 顧客がファミマに求めている潜在的ニーズ

      E=mc2は相対性理論である。複雑ではなく単純な公式で相対性論は表せる。複雑そうに見えて実は単純にできている。これは森羅万象の真理である。単純なものこそ真理なのである。凡事徹底というビジネスの戦略がある。他社が追随できないくらいに基本を徹底するというビジネスモデルである。井上尚弥の強さの主因は何か?凡事徹底に過ぎない。テクニカルなトレーニングではない。地味でつまらない練習を何回も何百回も誰もできないくらいしているに過ぎない。科学的なトレーニングに逃げていない。ファミマがファミ

        • ファミリーマートCMO店

          「マッククルー15万人をネットワークで繋いだらどうか?」 CMOはマクドナルドの役員による一次選考で落とされた。それはCMOの発想が不都合な真実だったから。クルーをネットワークで繋ぐことはフランチャイズビジネスにおいてタブーらしい。だが・・その正当な理由はあるのだろうか?集団ストライキが発生するのだろうか? ネットワークで繋ぐメリット① 煩雑な業務上、必然的に起こる軽微なストレスは何種かある。その個人的に抱えていたストレスを体系化し全体共有すれば、個人のストレスは軽減さ

        FMのビジネスドライバーとは・・

          ファミマCMO店

          1 ジーク・ジオン 看板はコーポレートカラーの青と緑ではなく、特別な色にする。加盟店でも直営店でもない特別な店舗を現わすエンブレムを入れる。 2 日商をオーバークロックさせる ファミマの時給 最低時給 店長の年収 350万円前後 オーナーの年収 夫婦合わせて600万前後 ファミマの日商 52万前後 「最低時給」「350万」「夫婦で600万」「52万」。これらの数字はゴルフで例えるとダフッた上での飛距離である。芯を喰ったショットの上での飛距離ではない。 コンビニ

          ファミマのアイデア1000本ノック

          1 日本は間違いなくつまらない日本の女性は韓流男子が好き。外国人観光客は本当に満足して日本を後にしているのか?刺激のある場所。大阪にはあるのか?麻布十番にはあるのか? 日本は、間違いなくつまらない。 2 不満は何も生まない。不満を解決すれば金になる。サラリーマンは酒場で不満と愚痴を言う。不満と愚痴が有るなら起業するのが筋である。もし前澤友作程の資産があったら。もし総理大臣だったら。日本に何を作るか? 私には資金と立場が無い。単なるファミマのアルバイトスタッフである。今い

          ファミマのアイデア1000本ノック

          もし自分がファミマの社長だったら

          1もし自分がファミマの社長だったら 私が社長に成ったら先ず旗艦店を作る。何故、旗艦店を作るのか?そこで日商最大化のロールモデル・勝ち筋・スキームを実現する。それを加盟店が再現すれば加盟店の日商も最大化する。 旗艦店の働き方を加盟店がなぞればファミリーマート全体のトップラインが伸長する。 細見社長よりもトップラインを伸ばせる自信はある。これはディスではない。細見社長は繊維畑上がりであり、コンビニ商売の勘所・暗黙知を知らないのは当然。1万時間の法則があるが、社長業とは雑務が

          もし自分がファミマの社長だったら

          良いサービスをした方が良いReason To Believe

          堀江貴文に憧れて経営者の本を乱読した。読む目的はショートカットで金儲けできるスキームといった類のものをインプットする為。簡単に言えば裏技を見つける為。学ぶというよりカンニングの方が近かった。不純。 アンチ松下幸之助であった。抽象的な精神論と道徳論をスキップしていた。だが統計上、成功している経営者の最多頻出ワードが「感謝」と「利他」であった。データ上の厳然たる事実である。 道徳と金儲けには科学的な因果関係がある。道徳と金儲けの相関関係にはエビデンスがある。そう直観した。守銭

          良いサービスをした方が良いReason To Believe

          ファミマの幸福論

          選挙で分かったこと。本物の政治家(自分の為でなく本当に国体と国民の為に政治をしている為政者)が暗殺されても、投票率は思った程に上がらなかった。我々の為に本当に政治を行う為政者を弔う感情を持つ日本人の少なさ。 日本の選挙に不正は無いこと。日本は本当に自由であること。 日本は自由である。働く目的も自由である。名声・地位・ステータス・女・金・自己顕示欲。何の為に働いてもいい。自分の利益の為に働いてもいい。 功利主義とは・・ こうり‐しゅぎ【功利主義】 ①自分の幸福だけを考え

          ファミマの幸福論

          故安倍晋三氏から学ぶこと

          「道徳的にやるのが一番儲かる」 この楠木氏の考えにはReason To Believeがない。何故、道徳的にやる方が儲かるのか?の根拠が欠陥している。だからこの言葉を聞いても誰も腹落ちしないだろう。 腹落ちさせるには因果応報のフレームワークが必須。 「同じ並べるのなら、やがて食卓につく一人ひとりのために、祈りながらしたらどうですか」 この故渡辺氏の考えにもReason To Believeが無い。何故、祈りながらした方がよいのか?の根拠が欠陥している。だからこの言

          故安倍晋三氏から学ぶこと

          日本の小売の分析結果

          『負けていたのは、イメージでした。』 ならば何故、日商10万以上の差があるのか?商品で負けてないなら営業が10万円以上負けているのである。 ファミリーマートの営業はカテゴリー別に表現するとカウンター営業である。マックやスタバや携帯ショップもカウンター営業である。この日本のカウンター営業の水準を調査するのに最も効率/能率的にショートカットで調査できるポイントはどこか?デパ地下である。デパ地下はカウンター営業の密集地帯であるからだ。デパ地下は日本の小売の営業のレベルを一目瞭然

          日本の小売の分析結果

          ファミマの仕事をグロースハックする

          「バイトは最低賃金」。「オーナーは地獄」。夢が無い。しかし、不平不満は労働生産性が全く無い。選択肢は二択。 ①辞める ②営業をtune-upして日商を最大化させる 夢が無いなら自分(DIY)で夢を作る。 時給2000円。年収2000万円。ならば「サラリーマンは300万円でファミリーマートを買いなさい」が実現できる。 ファミリーマートをSWOT分析した時のweaknessとは加盟店の営業の技術論が全く無いこと。ファミマスタッフ20万人は目的意識が無い。雲のようにふわっ

          ファミマの仕事をグロースハックする

          ファミリーマートの産業革命

          ファミリーマートの現状定義 ①20万人のスタッフの労働生産性≒ゼロ ②チャンスロス・機会ロス 多発 ③マーケットインではなくプロダクトアウト(SST/QSC) ④商売が仕事なのに管理が仕事だと洗脳されている ⑤無難・つまらない・差別化が全くない ⑥顧客の心に影響を及ぼし具体的に行動を変えていない ⑦モノだけ売ってコトを全く売っていない。正確にはモノも売ってない。勝手に売れているだけ。むしろLTVを減らす接客も散見される。 ※ファミリーマートの現状は言語化中です

          ファミリーマートの産業革命

          代替案の無い批判はしない

          ①意見の無い人間はいらない ②代替案の無い批判はしない これが足立CMOの考え方である。 1分15秒~ 「では問います。野党の皆さんは年金を増やす具体的な政策を持っているのでしょうか?具体的な対案も無いままに・・・・」 41分12秒~ 「野党については論外。金融緩和をやめろと言ってる党が三っつあります。立憲民主党・共産党・社民党。論外です。れいわ新撰組はロシア非難決議を棄権してます。全会一致で決まるところを。何の理由か知りませんが」 48分05秒~ 「もの

          代替案の無い批判はしない

          ファミマは世界を迎え撃つ準備ができているか?

          世界の観光ランキング1位に成った日本。だが本当に日本に来て満足して帰るのか?。また来たいと思うのか?答えはNOではないのか?何故なら日本人自体がつまらないから。私が総理大臣に成ったら「こんにちは」を法律にする。それだけで日本に落ちる金は倍に成る。「こんにちは」のシャワーが外国人の心に影響を及ぼし具体的に行動を変える最も有効なインバウンド施策である。シンプルイズベスト。真理は信じられないくらい単純にできている。 人の心に影響を及ぼすのはコミニケーションでしかない。挨拶はコミニ

          ファミマは世界を迎え撃つ準備ができているか?

          CMOの考え方は抽象論ではなく具体論

          竹花貴騎というビジネス系Youtuber。自称Google出身という経歴詐欺で炎上したが、発言内容は正論であり、あらゆるビジネスを体系立てる能力は高い。 確かに竹花氏の話は抽象論ではなく具体論 竹花氏は以前、堀江貴文氏のオンラインサロンに入っていたそうだが、堀江氏の教えは、ふわふわしている。一般的なビジネスマンには大きすぎて、明日の仕事に具体的に落とし込める具体的なスキルが一切無い。具体的で実益的で実践的な話が全くない。と批判する。 私は堀江氏が好きだが、この竹花氏の批

          CMOの考え方は抽象論ではなく具体論