見出し画像

7月2日

6月も4本ぐらいしか書けないまま

気づいたら7月が始まってしまっていた。


「しまっていた」って書いたらなんか
悪いことみたいに聞こえちゃうから
日本語って難しい。


逆に言えば、何でもかんでも肯定的に言い切って仕舞えば
いいことだらけの日々になるかもしれない。


書こうと思っていたことと全然違うことを書いてしまった。


また「しまった」って書いた!


日本語って面白いね。

ここ数日は低気圧にやられ、
おうちで涼しくのんびり過ごしてる。


まだ一週間ぐらい雨が続きそうだから
お風呂に浸かったり、しっかり食べたりしながら
上手く付き合っていこうと思う。

そう言えば、部活をしているときは

「〜と思う」とか、「〜やりたいです」とか
そういう文末を使ってたら怒られたな。

「思ってるだけじゃあかんねん!」って。


 「〜します」 「〜やります」

言葉の使い方次第で伝わる気持ちも違ってくる。


上手く使い分けて上手に伝えられたらいいな。


「上手く」と、「上手に」も一緒のようで違うな。



何が書きたかったのかよくわからないけど、

何も書かない、何もしないよりいいかと思って書いてみた。


7月は先月よりたくさんかけるといいなー

少しのお気持ちからでも、嬉しいです🤏♡頂いた分は明日の少し素敵な朝ごはんか、夜のアイスにさせていただきます