けやき

趣味の社交ダンスに関する記事を書いています。スタンダード中心。リーダー修行中。アメリカ…

けやき

趣味の社交ダンスに関する記事を書いています。スタンダード中心。リーダー修行中。アメリカンスムースなどアメリカンスタイルダンスもちょっとだけ。競技ダンスも一瞬だけしていました。ペアダンス全般大好きなノンバイナリー。その他の趣味は、読書とクルーズ。

マガジン

  • リーダー修行記(社交ダンス)

  • アマデモ記録

  • 社交ダンス競技会観戦記

  • 社交ダンスレッスン日記

  • 自己紹介

記事一覧

固定された記事

リーダー修行記(『リード』というワードで先生がハイドになる件について)

女性の私がリーダーに手を出したのはダンス歴も3年くらいになった昨年夏のことでした。元々やってみたかったリーダー。とりあえず入門者サークルで適性を確認してみること…

けやき
2年前
55

リーダー修行記予告編動画(リード&フォロー爆誕)

ステップを踏むことで精一杯だったタンゴの鬼ルーティン。 パートナーが自力で道をこじ開けて押し通って成立させていたルーティンですが、このほど突然、ふたりの間にリー…

けやき
2週間前

リーダー修行記84(『リードとは信じること』…でもないんじゃない?)

「リーダー教」の「祈る」教義の教えを叩き込まれてすっかり教徒となった私ですが、今日はその概念を根こそぎひっくり返す話をします。 改めて説明すると、私がリーダーの…

けやき
3週間前
17

リーダー修行記83(『リードとは信じることと見つけたり』フェーズ4)

昨年のリーダーデモから「ウイングロンデ」というステップにチャレンジしています。 メインコーチャーの試合で観たそのステップがめちゃカッコよかったので、 「リーダー…

けやき
1か月前
13

リーダー修行記82(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について③)

(前回のつづき) 今回、私は主にラテンをパートナーで、スタンダードをリーダーで踊ろうと思って行きました。 が、お目当ての先生ふたりとルンバを踊ったあたりですでに…

けやき
2か月前
11

リーダー修行記81(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について②)

(前回のつづき) ミキシングが終わった後は、いよいよフリーダンス開始。 最初、システムがよくわかっていなくて、開始と共にフロアになだれこむみなさんに茫然。 あ、…

けやき
2か月前
16

リーダー修行記80(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について①)

2024年3月31日、JDC東部選手会TNKS主催の新春ダンスパーティーが都立産業貿易センター台東館で開催されました。 フロアにいるプロの先生を捕獲してチケット(250円)を渡し…

けやき
2か月前
17

リーダー修行記79(私の中の『安全レバー』が全然安全じゃない話フェーズ2)

私がリーダーを始めて最初にぶつかった壁は、ホールドを維持することでもステップを覚えることでもフロアクラフトでもなくて、パートナーとしての自分を手放すことでした。…

けやき
3か月前
7

リーダー修行記78(君の行く道は『斜め』か『斜めじゃない』か論争)

先日、サブコーチャーのスタジオパーティーでトライアルに出演しました。 練習に行く時間がなくて、先生にルーティンを送っただけ。持ちルーティンだし、踊り慣れている先…

けやき
4か月前
9

リーダー修行記77(ひよこ、ついにリーダー教布教者になる)

年が明けて最初のイベントは、2月初頭のサークルパーティーでのフォーメーション。 完全なる私の思いつきで友人3人を巻き込み、勝手に曲を編集して先生に送りつけて振り付…

けやき
5か月前
10

リーダー修行記76(燕尾がひよこに教えてくれたこと)

前回「つづく」で終わっていながら、1ヶ月も開いてしまいました。 みなさまあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年のあれこれを書き…

けやき
5か月前
11

【動画】リーダー修行記総集編2023

2年目のリーダー修行。 高難易度のルーティンにチャレンジしたり、大嫌いなシャドー練を1日3時間やったり、人前で踊る機会を増やしたり、ホールドや立ち方を根本から見直…

けやき
5か月前
6

リーダー修行記番外編動画【初めての正装デモ】

先日、ついに、ついに、燕尾デビューすることができました! 映画公開当初から、いつかこの曲でデモをすると決めてあたためていた曲です。よもやリーダーで踊るとは思って…

けやき
5か月前
7

リーダー修行記75(燕尾と私の7日間)

リーダー修行2年。 ついに燕尾服を作りました。 生意気にもRSのフルオーダー。 実力と体型は装備で補うという、強い決意のもと、右も左もプロの先生というバグり散らか…

けやき
6か月前
15

リーダー修行記番外編動画(ガチすぎる修行(ウイングロンデ))

サブコーチャーとのデモにどうしても入れたいウイングロンデ。 メインコーチャーとの通常レッスン終わりに、ちょっと練習しとく?と軽い気持ちでやってみたらあまりにもで…

けやき
7か月前
3

リーダー修行記74(ご報告: リーダー教から還俗しました)

我思う、故に我あり。 最近、先生がガラッと踊り方を変えました。そりゃもう別人のように。 9月のフリーダムズカップ。 これまで何度も先生カップルのコンペを観てきた私…

けやき
7か月前
14
リーダー修行記(『リード』というワードで先生がハイドになる件について)

リーダー修行記(『リード』というワードで先生がハイドになる件について)

女性の私がリーダーに手を出したのはダンス歴も3年くらいになった昨年夏のことでした。元々やってみたかったリーダー。とりあえず入門者サークルで適性を確認してみることにしました。結果、まあ適性はともかく、大半との女性との身長バランスは問題なし。ステップもフロアクラフトも慣れればなんとかなりそう。何より、なんだこれ楽しい。パートナーより楽しいじゃないか。

という感じで調子に乗った私。当時習っていたラテン

もっとみる

リーダー修行記予告編動画(リード&フォロー爆誕)

ステップを踏むことで精一杯だったタンゴの鬼ルーティン。
パートナーが自力で道をこじ開けて押し通って成立させていたルーティンですが、このほど突然、ふたりの間にリード&フォローが爆誕。

パートナーには、
「リードの伝わり方が全然違うんだけど!何コレ!何した⁈」
と驚愕されました。

私、なにかした?
祈った?
祈った…?

あっ祈った祈った、祈ったわ。

えええ〜それだけでこんなに変わるのマジでーー
もっとみる

リーダー修行記84(『リードとは信じること』…でもないんじゃない?)

リーダー修行記84(『リードとは信じること』…でもないんじゃない?)

「リーダー教」の「祈る」教義の教えを叩き込まれてすっかり教徒となった私ですが、今日はその概念を根こそぎひっくり返す話をします。

改めて説明すると、私がリーダーの極意を「リーダー教」と名付けたのは、初めてリーダーを習ったとき、最初の一歩目を「身体を一切使わずに気持ちでパートナーを後退させろ」と言われたことに端を発します(いろんな意味で怖かったし)。
その後「パートナーへの気持ち」がないと、何をやっ

もっとみる
リーダー修行記83(『リードとは信じることと見つけたり』フェーズ4)

リーダー修行記83(『リードとは信じることと見つけたり』フェーズ4)

昨年のリーダーデモから「ウイングロンデ」というステップにチャレンジしています。
メインコーチャーの試合で観たそのステップがめちゃカッコよかったので、

「リーダーが左足を後ろにぶわってしてふわってなるやつがやりたい」

と先生に言いました(ステップ名も知らなかった)。

「リーダーデモに入れたい。難しい?」
と聞いたら、
「できると思うよ」
というあっさりした答えだったので、意気揚々とサブコーチャ

もっとみる
リーダー修行記82(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について③)

リーダー修行記82(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について③)

(前回のつづき)

今回、私は主にラテンをパートナーで、スタンダードをリーダーで踊ろうと思って行きました。

が、お目当ての先生ふたりとルンバを踊ったあたりですでにラテンに飽き始め、ばったり行き合ったコーチャーと、ま〜普段は絶対ラテン踊らないからな〜と思ってチャチャを踊ったらお腹いっぱいになってしまいました。

その後、もう一曲くらい…とチャチャをお願いした男性の先生に「チケットいらないからリーダ

もっとみる
リーダー修行記81(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について②)

リーダー修行記81(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について②)

(前回のつづき)

ミキシングが終わった後は、いよいよフリーダンス開始。

最初、システムがよくわかっていなくて、開始と共にフロアになだれこむみなさんに茫然。

あ、とりあえずキャッチしに行く仕組みね、受付でもらった色分けされたバンドはダンスと関係ないのね、と気づいたのはみなさんが踊り始めてから。
色別に踊る順番が決まってるのかと思っていて、よもや200人が同時に殺到していいシステムとは思わなかっ

もっとみる
リーダー修行記80(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について①)

リーダー修行記80(プロと踊れるダンパには魔物がいた件について①)

2024年3月31日、JDC東部選手会TNKS主催の新春ダンスパーティーが都立産業貿易センター台東館で開催されました。
フロアにいるプロの先生を捕獲してチケット(250円)を渡して踊ってもらうダンスタイムメインのイベントで、コロナ禍で中止になって以来4年ぶりの開催でした。

4年前の私はダンス歴そのものがまだ浅かったのでよくわからないまま参加して、ものすごい激混みのフロアと先生争奪戦に恐れ慄いた記

もっとみる
リーダー修行記79(私の中の『安全レバー』が全然安全じゃない話フェーズ2)

リーダー修行記79(私の中の『安全レバー』が全然安全じゃない話フェーズ2)

私がリーダーを始めて最初にぶつかった壁は、ホールドを維持することでもステップを覚えることでもフロアクラフトでもなくて、パートナーとしての自分を手放すことでした。

パートナーからダンスを始めたので、私の中に自分が主導権を握るという発想がなくて、無意識に相手のアクションを待ってしまって、あ、私が仕掛けるんでしたっけ?と、たびたびなっていたのです。
先生は先生でパートナー歴が浅くて(笑)、無意識にリー

もっとみる
リーダー修行記78(君の行く道は『斜め』か『斜めじゃない』か論争)

リーダー修行記78(君の行く道は『斜め』か『斜めじゃない』か論争)

先日、サブコーチャーのスタジオパーティーでトライアルに出演しました。
練習に行く時間がなくて、先生にルーティンを送っただけ。持ちルーティンだし、踊り慣れている先生だし、なんとかなるだろうと甘く考えていたのですが、思い上がりでした。ひよこはやっぱりひよこでしたぴよよ🐥

ルーティン間違えたり、予定のステップに入れなかったり、他カップルにビビったり、オマエは生後半年か、みたいな有様だったのですが、何

もっとみる
リーダー修行記77(ひよこ、ついにリーダー教布教者になる)

リーダー修行記77(ひよこ、ついにリーダー教布教者になる)

年が明けて最初のイベントは、2月初頭のサークルパーティーでのフォーメーション。

完全なる私の思いつきで友人3人を巻き込み、勝手に曲を編集して先生に送りつけて振り付けてもらった、4人2カップルの寸劇…ではなく、フォーメーション。

構成は男女ふたりずつ。リーダー余りにより、不本意ながらパートナー側になってしまったことを除けば、レッスンも練習も楽しくて仕方ないです。

が、本番1ヶ月を切って私がケガ

もっとみる
リーダー修行記76(燕尾がひよこに教えてくれたこと)

リーダー修行記76(燕尾がひよこに教えてくれたこと)

前回「つづく」で終わっていながら、1ヶ月も開いてしまいました。

みなさまあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年のあれこれを書きたいところではありますが、とりあえず前回のつづきを書いておかねばと思います。備忘録を兼ねて。

前回格闘を繰り返した燕尾服は、数度の調整を経て、無事、ホテルパーティーデビューを果たしました。
でも、納品されたばかりの燕尾は、私のボディを

もっとみる

【動画】リーダー修行記総集編2023

2年目のリーダー修行。

高難易度のルーティンにチャレンジしたり、大嫌いなシャドー練を1日3時間やったり、人前で踊る機会を増やしたり、ホールドや立ち方を根本から見直したり、我ながら大きく成長した1年間でした。

「女性なのにリーダーやってすごいね」ではなく、本気で本物のリーダーを目指していることを、多くの人に認めてもらえたことが何より嬉しいです。

SNSや会場で、またはどこかで密かに応援してくだ
もっとみる

リーダー修行記番外編動画【初めての正装デモ】

先日、ついに、ついに、燕尾デビューすることができました!

映画公開当初から、いつかこの曲でデモをすると決めてあたためていた曲です。よもやリーダーで踊るとは思っていませんでしたが。

主催の先生に無理を言って、通常アマデモでは使わない照明効果を入れていただき、暗転の中で音楽だけが流れて始まり、暗転の中で流れて終わる、というこだわり抜いた演出を叶えさせていただきました。
アマデモのくせに挨拶をしない
もっとみる

リーダー修行記75(燕尾と私の7日間)

リーダー修行記75(燕尾と私の7日間)

リーダー修行2年。
ついに燕尾服を作りました。
生意気にもRSのフルオーダー。
実力と体型は装備で補うという、強い決意のもと、右も左もプロの先生というバグり散らかした状況下で仮縫いした燕尾服は、オーダーから半年を経て、ようやく私の手元に届きました。

【DAY1】
わっくわくでお店に行って、パーツの付け方から教えてもらって試着した燕尾服は、ミリも隙のない美しさでした。
やはり男女関係なく、美しいも

もっとみる

リーダー修行記番外編動画(ガチすぎる修行(ウイングロンデ))

サブコーチャーとのデモにどうしても入れたいウイングロンデ。

メインコーチャーとの通常レッスン終わりに、ちょっと練習しとく?と軽い気持ちでやってみたらあまりにもできなくて、

「できるまでやらなきゃ気がすまない私」と、「やれるまで教えなきゃ気がすまない先生」のやる気が大暴走。

30分ウイングロンデし続ける、という頭おかしいレッスンをしたのに会得できなくてやり場のない気持ちを動画に投入しました。
もっとみる

リーダー修行記74(ご報告: リーダー教から還俗しました)

リーダー修行記74(ご報告: リーダー教から還俗しました)

我思う、故に我あり。

最近、先生がガラッと踊り方を変えました。そりゃもう別人のように。

9月のフリーダムズカップ。
これまで何度も先生カップルのコンペを観てきた私は、予選から決勝に至るまで、なんだなんだどうした何が起こった???と言い続けて、同行した友人(観戦初心者)に訝られました。

やはり現役選手。
日々アップデートして、試行錯誤して、自分の踊りを模索していくんだなあと私はしみじみ感動した

もっとみる