見出し画像

師走に思う事。

おはようございます。

前章

気付けは2020年も残すは12月のみになり、思い返すと家と会社の往復や在宅勤務を経験したり激動の一年だったと思います。

この1年を振り返った際、キーワードはコロナ流行(尚、現在進行ですが。)と腸トレーニングです。(笑)

1.コロナ流行後の生活

コロナ流行により、世間では会社への時間差出勤とリモートワークによりパソコンとパソコン関連品が売上が良かったりと世の中の流れが大きく変わりました。

2020年、東京でのオリンピック開催がコロナにより1年延期(来年出来る?)になるなど改めてウィルスの脅威を感じました。

そんな中、私自身もコロナ流行後は居酒屋に行かなくなったので住んでる街の飲食店に少しでも貢献をと思い、テイクアウトや出前館等でのデリバリーを使うようになりました。

コロナ流行前後での変化はオンライン上で離れて暮らす家族や友人と会話しながらオンライン飲み会をした事です。

オンライン上で離れて暮らす人と貴重な時間を共有する事で日常の有り難さを感じました。

2.体調の不良の原因解明

長くなりましたが、約2年前より私の悩みでもあった体調不良の原因がまさかの便秘だったとは驚きました。汗

診断を受けた医者から腸のトレーニングをする様にと言われ、理由を聞いたら腸の動きが弱く食べた物を体外に排出出来ていないと言われました。

その後は医者から言われた腸トレを隙間時間にするようなり、今は元気に生活しております。

3.最後に

そんなこんなであっという間の2020年も終わりに近づき、年賀状の準備をしなきゃと考えながらこの記事を書いております。

※追記

私、けてくまに少しでも興味を持って頂けた方、または、文章の書き方や応援コメントを頂ける方は下記のURLよりログイン頂きます様、よろしくお願い致します。

最後までお付き合いありがとうございました。m(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?