ケッチ

しゃべりのないコメディーパフォーマンス、ワークショップ、演出、海外フェスティバル出演相談など。 趣味は旅。これまでに54ヵ国を歴訪。ketchcomedy@gmail.com https://linktr.ee/Ketchcomedy

ケッチ

しゃべりのないコメディーパフォーマンス、ワークショップ、演出、海外フェスティバル出演相談など。 趣味は旅。これまでに54ヵ国を歴訪。ketchcomedy@gmail.com https://linktr.ee/Ketchcomedy

    マガジン

    • ブログ

      パフォーマンス、ワークショップ、演出など、仕事をした時の日記です。

    • お知らせ

      出演情報、ワークショップ情報など。

    • 旅の話

      旅先で感じた事、できごと、旅日記など。

    • 雑記

      他のマガジンに仕分けできない文章。

    • エジンバラフリンジ入門

      世界最大の芸術祭、エジンバラフェスティバルフリンジへの参加の仕方を僕の経験を基に書こうと思っています。この記事を参考にしてエジンバラフリンジに参加し、世界への扉を開く日本人パフォーマーやプロデューサーが出てきたら嬉しいです。

    記事一覧

    固定された記事

    が〜まるちょば脱退から今までと、これから。

    *2022年8月吉日更新(去年の9月に書いた記事ですが、その後(主に2022年)の活動を一番下に付け加えました) 11月にソロの舞台公演を前にして取材していただく機会が増え…

    ケッチ
    1年前
    53

    ケッチスケッチ in 神戸

    2023/3/25 ケッチスケッチ in 神戸こくさいホール(ご覧のように素敵な会場です!)、無事に終了しました。ご来場のみなさん、ありがとうございました!! これまでの経験…

    ケッチ
    2日前
    4

    オオカミだ!

    2022年の春から、企画を練っていた「オオカミだ!」@本多劇場。2/17,18,19ソールドアウトのうちに終了。終わっちゃって、さびしい。 ヨルノハテの劇場の岡島さんに声をか…

    ケッチ
    1か月前
    12

    感想文

    今年度は、東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」に参加して、主に中学校で公演している。 公演後、学校によっては生徒の感想文を送ってくれる。中学生なので「授業が…

    ケッチ
    4か月前
    16

    ご縁!その2

    その2 大阪でのバッタリから2週間後の10/29&30。今度は福岡でワークショップがありました。小学生クラスと大人クラスを2回ずつ開催しました。 大人クラスの生徒さんの1…

    ケッチ
    5か月前
    24

    ご縁!その1

    10/12に「縁」ついて書いたばかりだったけど、またすぐにビックリなご縁が2つもあったので、みなさんとシェアします。 その1 もう20年ぐらいのお付き合いになる、ロンド…

    ケッチ
    5か月前
    13

    縁は異なもの味なもの

    ワタクシ、人の縁に恵まれてるんです、ホントありがたい。若かりし頃は根拠のない自信が、芸にも人生にもありましたが、今でも人とのご縁だけには根拠のない自信があります…

    ケッチ
    5か月前
    15

    平和

    ついに、ついに、Made in 福岡の舞台「ケッチスケッチ」を 福岡で上演できました! って、9/25のことだったのでだいぶ日が空いてしまいましたが、、、。1日だけ放心状態…

    ケッチ
    5か月前
    19

    ママチャリ

    ありがたいことに最近は東京での仕事が多く、福岡と東京を行ったり来たりしています。(写真は先日、台風一過の飛行機から。写真からはわかりにくいけど、雲が幻想的でした…

    ケッチ
    6か月前
    18

    おじいさん

    先週、3歳ぐらいの男の子におじいさんと呼ばれました。 先週はライブだったんですが、お手伝いしてくれたお子さんにアメを渡した時、客席の3歳ぐらいの男の子が 「どうし…

    ケッチ
    8か月前
    11

    ケッチスケッチ再演in西宮!

    7/16、ケッチスケッチ再演@兵庫県立芸術文化センター、無事に2回公演を終えました! 本番前には兵庫県立芸術文化センターの芸術監督もされている佐渡裕さんにもご挨拶で…

    ケッチ
    8か月前
    11

    ザ3マンショーなど。

    クーラーにやられて、ちょっと風邪氣味でブログの更新遅れました。もう元氣です。 まずは、6/19の落語会「雀太!ケッチ!志の春! ザ3マンショー」の話から。 帰国、1発…

    ケッチ
    8か月前
    14

    海外で仕事を得るには?

    どうやって、海外の仕事を取ったんですか?とたまに聞かれる(昨日も間接的に聞かれた)ので、ざっと経験談とアドバイスを書きます。エジンバラフリンジ入門の記事と違って…

    500
    ケッチ
    9か月前
    2

    Pennabilli

    5/30 朝4時にロンドン・ヒースロー空港に向かい、ブリティッシュエアウェイズ(BA)でイタリア、ボローニャへ。 *(が〜まる時代から、どうもBAが好きになれず、ずっと避け…

    ケッチ
    9か月前
    12

    久々の英国!その2

    2月に予定されていた演出のお仕事がドタキャンされた時は、ショックだったけど、5月にリスケジュールされて、良かったことがたくさん!むしろ2月じゃなくて良かった! そ…

    ケッチ
    10か月前
    15

    久々の英国!その1

    先週からロンドンの南、ブライトンに3年ぶり!に来ています。旅好きだし、海外でもできる仕事をしているのにこれだけ長いこと日本を出なかったのは、30年ぶりでした。 滞…

    ケッチ
    10か月前
    16
    固定された記事

    が〜まるちょば脱退から今までと、これから。

    *2022年8月吉日更新(去年の9月に書いた記事ですが、その後(主に2022年)の活動を一番下に付け加えました) 11月にソロの舞台公演を前にして取材していただく機会が増えたので、取材の下調べにもご活用いただけるようにまとめました。 が〜まるちょばを脱退し、ソロに戻ってから2020年4月までの記事は、「これから。(ポストが〜まるちょば)」 (2020年4月1日付)に書きました。 この時にはまだパンデミックがここまで長引くとは思わずに書いていたので、改めて「脱退後から今まで

    ケッチスケッチ in 神戸

    2023/3/25 ケッチスケッチ in 神戸こくさいホール(ご覧のように素敵な会場です!)、無事に終了しました。ご来場のみなさん、ありがとうございました!! これまでの経験を経て、また少し改良して臨みましたが、終わってみるとまだまだ新たな課題が見えるもんですね。(わかっちゃいたけど、、、) 4月前半はオーストラリアツアーなので、帰国したら記録映像を見て、検証して改善します!ありがたいことにケッチスケッチの次の公演がすでに決まっているので、さらに磨きをかけていきたいと思い

    オオカミだ!

    2022年の春から、企画を練っていた「オオカミだ!」@本多劇場。2/17,18,19ソールドアウトのうちに終了。終わっちゃって、さびしい。 ヨルノハテの劇場の岡島さんに声をかけて頂いたのがちょうど1年前。作・演出は劇団唐ゼミ☆の代表の中野敦之(アツシ)さん。アツシさんはロンドンに在住だったので、打ち合わせはずっとzoom。でも、5月に僕も渡英したのでその時に会えたし、同じ演目を見に行って意氣投合したし、何の心配もありませんでした。うそうそ、実際の稽古日程がたったの10日(劇

    感想文

    今年度は、東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」に参加して、主に中学校で公演している。 公演後、学校によっては生徒の感想文を送ってくれる。中学生なので「授業がつぶれて嬉しい」なんて感想も多いけど、中にはなかなか鋭い批評が書かれたものもある。その批評が、僕が大切にしていることや好きなことにフォーカスを当ててくれたりしてるので、嬉しい。とても嬉しい。 自信を持ってパフォーマンスしてはいるけど「そんな細かいところも見て、それを評価してくれるんだ」と、自信に拍車がかかる。 コ

    ご縁!その2

    その2 大阪でのバッタリから2週間後の10/29&30。今度は福岡でワークショップがありました。小学生クラスと大人クラスを2回ずつ開催しました。 大人クラスの生徒さんの1人にとても動きのいい女性がいて、ダンスをやってらっしゃるとのこと。なるほどと思って見ていましたが、どうもパントマイムがうまい。技術と言うより、パントマイム的な見せ方が上手。 「ん?」と思って、「どこかでパントマイムを習ってました?」と聞くと「小学生の頃に」との答え。 さらに「んん?」となった。「先生の

    ご縁!その1

    10/12に「縁」ついて書いたばかりだったけど、またすぐにビックリなご縁が2つもあったので、みなさんとシェアします。 その1 もう20年ぐらいのお付き合いになる、ロンドンのお好み焼き屋さん「ABENO」。が〜まる時代にもロンドンに行く度に食べに行っていました。 先日、インスタグラムに10/15&16に大阪でワークショップしますと載せていたら、ABENOのオーナーさんからメッセージが来ました。「今、ちょうど帰国中なので、演劇をやっている息子に受けさせようと思ったけど、10

    縁は異なもの味なもの

    ワタクシ、人の縁に恵まれてるんです、ホントありがたい。若かりし頃は根拠のない自信が、芸にも人生にもありましたが、今でも人とのご縁だけには根拠のない自信があります。 今日は、衣装の話。 2019年は、ヨーロッパの都市を転々としつつ、いろいろ学び直していました。 ワークショップや学校がない日は、パソコンに向かって、ソロで再出発する際の衣装を探していました。フランスにいる時、ここなら素敵な衣装が見つかるんじゃないかなと画像検索していたら、ビンゴ!めちゃめちゃかわいいベストがヒ

    平和

    ついに、ついに、Made in 福岡の舞台「ケッチスケッチ」を 福岡で上演できました! って、9/25のことだったのでだいぶ日が空いてしまいましたが、、、。1日だけ放心状態、その後バタバタして今日に至ってしまいました。 多くの人の人生に大なり小なり影響を与えたパンデミック。僕もメルボルンでの演出の仕事中に半強制的に帰国、しばらく長崎県雲仙市に疎開的に生活することになりました。その流れで九州に腰を落ち着けるのもおもしろいなと思い、いろいろ考えた末、交通の便のいい福岡に引っ

    ママチャリ

    ありがたいことに最近は東京での仕事が多く、福岡と東京を行ったり来たりしています。(写真は先日、台風一過の飛行機から。写真からはわかりにくいけど、雲が幻想的でした) 並行して、9/25の単独舞台公演「ケッチスケッチ」 in 福岡の準備もしてます!稽古だけでなく、宣伝活動も!特にこの1週間は宣伝強化週間的に毎日あちこちにお出没しております。東京に住んでいた頃は福岡にプロモーションに来ても、1日か2日に詰め込んでもらっていたので、それと比べれば強化週間と言えど割とのんびりなスケジ

    おじいさん

    先週、3歳ぐらいの男の子におじいさんと呼ばれました。 先週はライブだったんですが、お手伝いしてくれたお子さんにアメを渡した時、客席の3歳ぐらいの男の子が 「どうして、あの子、おじいさんにアメもらったの?」 とお父さんに聞いてました。 まあ、そうだよね、この白ヒゲはおじいさんだよね〜。笑 このライブ、昨年福岡市内のカフェ言の波さんでの「バイオリンとパントマイムの夕べ」が好評だったため、Caffe OTTOさんでの再演でした。しかも2回公演!そして、早いうちからソールドア

    ケッチスケッチ再演in西宮!

    7/16、ケッチスケッチ再演@兵庫県立芸術文化センター、無事に2回公演を終えました! 本番前には兵庫県立芸術文化センターの芸術監督もされている佐渡裕さんにもご挨拶できました! 15年前に「題名のない音楽会」でご一緒して以来の再会でした。今回はちょうど大ホールで公演されていたので、少しお話しすることができたんです!ラッキー!! さて、ケッチスケッチ。 今回は、前回よりも感染症対策が緩み、お客さんを舞台に上げて(マスク、消毒、距離確保しながら)の即興も3,4か所でできました。

    ザ3マンショーなど。

    クーラーにやられて、ちょっと風邪氣味でブログの更新遅れました。もう元氣です。 まずは、6/19の落語会「雀太!ケッチ!志の春! ザ3マンショー」の話から。 帰国、1発目の公演は、桂雀太さん、立川志の春さんとの3人会でした。逆に言うと、万が一、海外公演期間中に例のウィルスに感染して隔離が必要になったとしても、この会に出られるよう調整したんです。なんてったって、思入れが違いますから! と言うのも、このお二人とは、もともとプレイベートでつながったご縁だったからなんです。僕の方

    海外で仕事を得るには?

    どうやって、海外の仕事を取ったんですか?とたまに聞かれる(昨日も間接的に聞かれた)ので、ざっと経験談とアドバイスを書きます。エジンバラフリンジ入門の記事と違って、主にヨーロッパでのストリートフェスティバルの仕事の取り方や心構えです。これからすぐに使える具体性はそんなにないけど、芯は外してないのでこれから海外に出て行きたいという人には参考になるかと思います。

    有料
    500

    Pennabilli

    5/30 朝4時にロンドン・ヒースロー空港に向かい、ブリティッシュエアウェイズ(BA)でイタリア、ボローニャへ。 *(が〜まる時代から、どうもBAが好きになれず、ずっと避けていた。そして、今回もまた痛い目に、、、。文句は一番下に付録で書きましたので、読みたい方はどうぞ!笑) ボローニャでは、1日半、買い物とレストランを満喫!探していた小道具も見つかった!! 6/1 朝11時。Pennabilliという人口2,300人の村から車でフェスティバルのスタッフが迎えにきてくれ

    久々の英国!その2

    2月に予定されていた演出のお仕事がドタキャンされた時は、ショックだったけど、5月にリスケジュールされて、良かったことがたくさん!むしろ2月じゃなくて良かった! そのたくさんの良かったことを列挙↓ ちょうどブライトンフリンジをやっている! フェスティバル中なら、もしかしたらパフォーマンスの仕事も入れられるかもしれない!!演出のお仕事のスケジュールが決まるやいなや、あちこちにメールで営業した。しかし、ほとんどのプログラムがすでに組まれていて、入り込む余地がない、、、。あきら

    久々の英国!その1

    先週からロンドンの南、ブライトンに3年ぶり!に来ています。旅好きだし、海外でもできる仕事をしているのにこれだけ長いこと日本を出なかったのは、30年ぶりでした。 滞在目的のメインはパフォーマンスの仕事ではなく、演出の仕事!演出はソロになってからやり始めたことなので、言わば初心者。なのに、2020年メルボルン、2021年福岡、今回と声をかけてもらってホント嬉しい!! さかのぼること9ヶ月。去年の8月にブライトンの劇団から「新しいショーのフィジカルコメディーの部分を一緒に作って