見出し画像

「自分軸」と「他人軸」について考えてみた。

みなさんに質問です。
「自分軸」と「他人軸」。どちらで生きて行くのが幸せになると思いますか?

はい!それはもう 圧倒的に「自分軸」です!

なぜかと言いますと、結果的に「自分軸」のほうが楽しいし、後悔しない人生になるし、納得のいく人生になるから、だと思うんです。

では、「自分軸」とはどういうことか?「他人軸」とはどういうことか?
僕なりの解釈で説明していきます。

「自分軸」とは? 「他人軸」とは?

「自分軸」→「自分の基準で生きていくこと」「自分の基準で行動すること」。
「他人軸」→「他人の基準に従って生きてしまうこと」「他人の基準で行動してしまうこと」。

「自分軸」の人は、自分の気持ちを大切にしますので、何かをしようとする時に「自分が本当にやりたいのか?」「自分が本当に楽しいと思えるのか?」を、自分の心で決めれます。

それに対して「他人軸」の人は、何かをしようとする時に「自分がやりたいかどうか?」ではなくて、「これをやることで他人にどう思われるか?」「どんなメリットがあるのか?」を考えてしまいますので、「本当に自分がやりたいこと」と違うことをやってしまいます。


人はどんな時に「自分軸」や「他人軸」になっているのか?

シチュエーション別で考えてみました。

① 趣味について
「自分軸」の人は、自分の直感で「俺はこれがやりたい!」と思うことをやります。
「他人軸」の人は、判断基準が自分の心ではなく自分の外にあるため、「この趣味をやった方がカッコいいかな?」とかで選びます。
例えば「スノボをやっていたほうがカッコいいからスノボやろう」とかです。本当は、スノボは好きじゃないし寒いのは苦手なんだけど…みたいな(笑)

② 人間関係について
「自分軸」の人は、他人に認められたくてやっている訳ではなく、あくまで自分の気持ちに従ってやっていますので「他人にどう思われているのか?」は、あまり気にならないのです。
「他人軸」の人は、「他人からの評価」がとても気になります。
やはり、判断基準が自分の心ではなく自分の外にあるものですから、他人の目が気になり「変に思われたくない」とか「嫌われたくない」とか思ってしまうのです。

③ 人に親切にするとき
「自分軸」の人は、純粋に「この人に親切にしたい」という気持ちでやります。
「他人軸」の人は、やはり「他人からの評価」が気になりますので「この人に親切にしたほうが、みんなから良く思われるかな?」という気持ちでやったりします。


重要なのは「自分軸」と「他人軸」の違いを意識すること

「自分軸」で生きたほうが、圧倒的に納得のいく人生になります。
人生 後悔したくないですから、自分の気持ちに忠実になったほうが絶対に楽しいです。

ただ、知らず知らずのうちに「他人軸」で生きてしまっていることが本当に多いと思うんです。
僕自身も、気が付いたら「他人軸」になっているパターンが多いです。

ですので、重要なのは「自分軸」と「他人軸」の違いを意識すること だと思います。
これを意識することで、考え方が、今まで「他人軸」だったのがだんだん「自分軸」になってくると思うのです。
「今、自分の心は自分軸なの? 他人軸なの?」を、客観的に考える事で「自分軸」の範囲を増やしていければいいな、と思います。

   *

では、そろそろ終わりにしたいと思います。
このテーマはとても奥が深いですので、今後もまた書いていきたいと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?