見出し画像

こうなったら、会社を出会いの場にしてしまおう!🤪

新年度がスタートして、あっという間に一ヶ月半が過ぎ去りました。4月上旬はよく新入社員の群れが目に入りました。彼らは初々しいリクルートスーツを着て、男女交えて楽しげに歩いていました。その光景を見て、ふと自分の新入社員時代を思い出しました。ええ、それはもう「大昔」の話ですよ。

当時、僕も同じようにピカピカのスーツで、緊張と期待で胸を膨らませていたわけです。研修期間は何とも言えない特別な空間で、毎日が新鮮で毎日がドラマでした。まるで学校のように一緒に勉強し、冗談を言い合い、競い合う日々。そんな環境だからこそ、気が合う人同士が急接近することもしばしばあるものです。

新入社員の研修グループからカップルが誕生したという話を、何件か聞いたことがあります。「まるでドラマのような展開だね」と、うわさ話に花を咲かせたものです。

で、面白いことに、他の複数の会社でも似たような「新入社員ロマンス」の話を聞いたことがあるんです。新しい環境と出会い、そして何より新しい自分を見つける季節です。だからこそ、人は開放的になり新たなつながりを求めるのでしょう。研修という非日常が、人の心を動かすのかもしれません。

ただ、笑える話もあります。あるカップルは、研修期間が終わると同時に「二人で新たな道を歩む」という名目で、なんと会社を辞めたそうです。会社としては「あちゃー」でしょうね。投資した研修費用が、恋の成就の助けになっただけというわけです。まさに会社がキューピッド役を演じてしまった…。

そういう意味では、会社も出会いの場になりえる? 今の時代に置き換えれば、まるでマッチングアプリだ(笑)。

なので新入社員の皆さん、会社を婚活の場にするのはどうでしょうか?(笑) あ、こんなことを言うと怒られるかもしれませんね。でも、今の世の中、仕事は煩雑でストレスも多く、おまけに安定しているわけでもありません。だからこそ、ちゃっかり会社を出会いの場として利用するのも一つの手かもしれません(笑)。仕事でスキルを身につけるだけでなく、婚活もできたら、それこそ一石二鳥ではないでしょうか?

会社生活を一つのスパイスとして楽しんでみるのはいかが?😁


※ こちらの記事も参考にしてください。



👇 kindle出版しています 👇


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?