見出し画像

バッファとマイルストーンと自ら選択するというコト

ちょっと、過去に書いた複数の記事をまとめた内容になると思いますが、お付き合いいただけると幸いです。

昨夜、「キャリアコンサルタント」という国家試験に合格したよー(*'▽')、という投稿をさせていただいたのですが、社会人にとって、このような「仕事とプライベート以外の余暇」というのが、なかなか日常のスケジュールに組み込めない(>_<)、といった方も多いようです。

そこで、一部は改めてとなりますが、「スキマ時間の作り方」というテーマで書いてみようと思います。

私は普段、社会人としてフルタイムで働きながら、学び直しのため通信制大学に通い、今回のよう資格試験の勉強をし、大学の仲間とコンテンツ制作のプロジェクトを作る主要メンバーとして活動しつつ、個人で動画編集YouTube配信読書プレゼン資料作りなどをして過ごしています。

もちろん、現在のところ一人暮らしというコトで、ご家族様がいらっしゃる方と比べると、根本的に自分のために使える時間が多いことは間違いないです。

ですが、そういった方にも活用していただけるような内容だと思います。(もし、読んでいる時間がない方は、記事の一番下に進んでいただくと「まとめ」があります)

セピア・時計・アンティーク

ーーーーーーーーーー

「時間は増やせない」

当たり前のことですが、時間というのは有限であり、万人が唯一共有しているリソースでもあります。

たまに、どう考えても「Σ(゚Д゚)…それ以上スケジュール詰め込められないでしょ⁉」と思うのに、無理やりに新しいことを習慣づけようとする人がいます。

これ、順番が違うんだと思います。

新しいことを始める前に、自分にとって優先順位の低い時間の使い方をしているモノを止めることが先決です。

例えば、ついついSNSを見てしまう人は、一日2時間見ていたとするなら、1時間にしてみるとか。

こうして、日常の生活習慣を見直し、「余り時間(バッファ)」を持つことが大切です。

さらにコツとしては、新しく習慣にしたいコトに割く時間より、大目にバッファを取るようにしましょう。

こうすることで、特に初期のころにありがちな「三日坊主」を抑制する効果が持てます。

ペット・猫・PC・抱っこ

ーーーーーーーーーー

個人的な意見ですが、「三日坊主」というのは、「やる気の空回り」だと考えています。

つまり、最初に頑張りすぎちゃうから、すぐ疲れちゃうんだと思います。

ちょっと物足りないくらいで翌日に回すことも大事だと思うので、こういった考えたり自制する時間バッファとして持っているといいのではないでしょうか?

ーーーーーーーーーー

マイルストーンは短いスパンで

キリをつける」「振り返る」といった時に使う用語で「レビュー」と言ったりもしますが、こまめに取ってスケジューリングの微調整をすると、「時間がない…(;´・ω・)」といった「後の祭り状態」を未然に防ぐことができると思います。

これは、前述のバッファありきの考え方です。

普段の生活の中で、「なんか今日は集中できない…(´-ω-`)」とか、に「今日は作業が捗るな~♪」という経験、ないでしょうか?

イラスト・オシロスコープ

ーーーーーーーーーー

人は常に一定のバイオリズムで生活しているわけではありません。

やる気があるときもあれば、疲れているときもあります。

それでもクリアしなければならないタスクというのはあるでしょう。

ですから、毎日、少しづつバッファを持たせておき、短いスパンマイルストーン…「自分と対話する時間」を作ることで、その日の体調に合ったスケジュールにカスタマイズできるようになります。

私の場合も、大学の講義をひとつ受講して疲れてしまうときもあれば、仕事から帰った後なのに、三つ受講できちゃうときもあります。

これは、私の場合、「その日一日のバッファ」と「一週間の中でのバッファ(この場合は優先度)」のバランスを調整するようにしています。

バランス・脳とハート

ーーーーーーーーーー

「自ら選択し決定する」

人間は、一日で60,000回も、何らかの選択をしているそうです。

実感あります?(笑)

私はないです(・ω・)。

これも個人的な考え方ですが、これだけの選択を無意識に行っているとしたら、ストレス無意識に蓄積されていると思いませんか?

自分の関わっていることが、ほぼ無意識で選択されているって、なんか勿体ない気がしませんでしょうか…?(私だけ?w)

ここまで書いてきた「バッファ」と「マイルストーン」というのは、この「自ら選択する」という「時間」を作るための話と言ってもいいでしょう。

人間というのは、受動的な決定事項ほどストレスを感じやすいと思っています。

時間に振り回される」といった状況ですね。

ゴミ・紙くず

ーーーーーーーーーー

受動的でない決定事項というのは「能動的」、つまりは「自ら決定権を有して下す決断」です。

これを持てるかどうかが「スキマ時間」を持つことであり、効率的に日々の暮らしを過ごすコツだと思います。

まとめ

スキマ時間」は計画的に作ることで、日々のスケジュールそのもの計画的に運用できるようになる。


ということで、今回の投稿は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?