マガジンのカバー画像

日記:2nd

414
550日目を機に、二冊目の日記を置くことにしました。 新しい気持ちで、記事を積み重ねていこうともいます。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

他者承認と他者評価は違う

簡単に言ってしまえば、他者承認は自分から歩み寄ることで、他者評価は他者の見ている事実を受…

42

失われた時間は何に変わったのか?

走り切った一年だったように感じます。 あらゆるリソースを費やして、私たちは、この一年で何…

33

量は質に変換できない

note3年目にして初かもしれませんが、今年の仕事を簡単に振り返ろうと思います。 ともあれ、…

21

”それ”を「専門性」とは呼びたくない

ちょっと仕事の話。 先日、職場の後輩から相談を受けました。 「障がいと特性が結びつかない…

27

毎日の小さな挫折を見つめる

満足のいく一日など、私は経験したことがありません。 毎日何かが不足しており、その原因はい…

38

会議とは「絵に描いた餅」を「餅」にする作業である、たぶん。

表現方法は様々あると思うのですが、何かを決める会議とは、結局のところ会議だけで何かが決ま…

32

捨てられたり拾われているうちは、まだまだなのかな

自分の価値を測るって難しいですよね。 これが自分なんだ…だと成長しない気がするし、まだまだだな…だと、じゃあいつ自分に成るんだい?って疑問が頭から離れなくなります。 自己評価が大事だと言っても、人間社会では他者評価のほうが重要だったりもします。 経済的・社会的・精神的に安定しているのであれば、自己評価で飯も食べられるのでしょうけど、多くの場合は、その生活基盤の不安から他者評価を起点にしてしまう…。 ジレンマ、ですよね。 でも、他者評価も捨てたモノじゃなかったりします

仕事終わりの面談

ここのところ、週に4日ほどは仕事終わりに誰かと面談する時間が発生しています。 障がい者福…

67

今更ながら「PDCAサイクル」について考えてみる

PDCAサイクルや試行錯誤といった言葉を知らないビジネスマンは少ないと思います。 ですが、こ…

23

看板を背負う働き方

私は以前、製造業勤務でした。 社員数わずか5名の小さな会社で、日々、納期に追われて製品を…

35

タスクの事前&事後カレンダー

複数の業務を担っていると、何にどの程度の時間を要したのか分からなくなる時があります。 特…

29

価値観は感情から生まれる⁉だとしたら、固定観念は…?

「価値」という言葉の定義は様々あると思うのですが、個人的には、コトやモノに対する「好き・…

42

立ち止まって、また一歩。

ここのところ、仕事で行き詰ったり迷走している様子を投稿しています。 どうにかしなければ……

34

自分の課題って何だっけ?

がむしゃらに働く。 響きは良いが、やるべきではないと私は考えています。 なぜなら、やらなくても良い仕事にまで手を伸ばしている可能性があるから。 まさに今、私は過剰に抱えてしまった仕事を、どう手放せばいいのかが分からなくなってしまっています。 これは、他者の仕事を背負ったことで、自分の仕事が見えなくなっている証拠だと思います。 最初は、小さいことだったと思うのです。 しかし、気がつけば、身動きが取れないくらい絡め取られてしまっている現状…。 会社では、それぞれに役