見出し画像

立ち止まって、また一歩。

ここのところ、仕事で行き詰ったり迷走している様子を投稿しています。

どうにかしなければ…と思ったところで、人間はそんな簡単に変わるものではないし、変わるためにもリソース(資源)が必要です。

人間が変わるためのリソースは様々です。

ある人は時間であったり、ある人はお金だったり、ある人は誰かとの出会いであったり、ある人は挫折だったり…。

淡々を過ぎていく日々ほど苦しいものはないです。

人生には、良い意味での起伏があって然るべきです。

私のこれまでにとって、自らを変えてきたモノは何だったのか?

一つは行動を起こすこと。

そして、もう一つは、本を読むことでした。

もうすっかり更新していませんが、読書をする習慣そのものから離れていたりもしました。

何かやらなきゃ、終わらせなきゃ、急がなきゃ…。

今思えば、忙しさに酔っていたのかもしれません。

ここ数日、改めて読書をする時間を設けることにしました。

毎日、文字を追うことは仕事でも行っていますが、読書は、仕事と違って渇きを感じるどころか、心の奥から湧き上がるものを感じました。

いつの間にか形成されていた自分の認知のゆがみが、ゆっくりと溶き解されていくような時間。

まだ何も変わってはいないのだろうけど、立ち止まりかけていた歩みを前に進める力を感じています。


ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?