見出し画像

#7【noteを初めて良かったこと!】

お久しぶりです!kenzoです。明日はお盆ですね。お盆に雨は珍しく感じます。

今回は、まだ初めて少ししか経っていませんが、「noteを初めて良かったこと」について記事にしたいと思います。

主に3つあるので、順番に紹介したいと思います。

1,朝のルーティーンができる

大学生なので毎日授業が始まる時間はバラバラで、今までは毎日全然違う時間に起きたりしていました。

しかし、noteを始めたことにより、朝にネタを考え下書きをするという動作が習慣化しました。それにより、朝に作業をすることが多くなり、以前よりとても快適に感じます。

また、noteを始めた最近の朝は早起きが多いので、夜寝る時間も以前と比べて早くなりました。やっぱり夜は早く寝ると朝起きるのがとても気持ちいです!

何か一個を習慣化することで、生活が変わることもあるんですね!

2,ネタを考えて、文章を書くということがトレーニングになる

僕は文章を考えて、分かりやすく書くということが昔からとても苦手でした。

しかし、noteを書いていると、結構文章力が上達するような気がします。

まだ、始めたばっかりなのであまり実感もないのですが、他の人の記事を見ていると、文章力が高まったという意見が多いです。

また、個人的な意見ですが、朝にnoteを考えて書くという習慣をつけると、朝に脳を働かせることにもつながると思います。

脳を活性化し、文章力がつき、皆さんに発信できる

まさに1石2鳥ならぬ1石3鳥ですよね!

3,日々の生活をもっと深いものにしようと考えるようになる

他の人のnoteの記事を見ていると、自分と全然違う深い生き方をしているなと感じさせられるんです(笑)

自分と違って、1日1日を宝物のように生きている人が本当にたくさんいます。

コロナ下でも、行うことのできるギリギリの範囲で毎日を充実させながら生きているって本当にすばらしいと思います。

僕はnoteを通じて、様々なことを学ぶことができています。これから先もnoteを書いて、皆さんに発信し、そして皆さんから色々なことを学んで、充実した生活を送っていきます。

noteは本当にメリットばっかりです。自分のことを発信するのも楽しいですよね!!

noteを初めて本当に良かったと思っています!これからもよろしくお願いします!

ぜひ、スキとフォローお願いします!ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?