マガジンのカバー画像

雑感・日々のこと

141
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

やり始める

やり始める

やり始めることは大切だと感じた出来事。
現在、長男(10歳)はゲームに夢中。Switchを購入してから大袈裟かもしれませんが、ゲームに支えられ楽しい時間を過ごしています。YouTubeでもゲーム実況を見ながら攻略法を仕入れ、こういう事もできるんだと知らない事を知る為に見ていると言った感じです。

4つ歳下の妹も兄に影響され、YouTubeを鑑賞し、いつしかゲームをやる様になっています。最初YouT

もっとみる
縛られる。

縛られる。

ずっと縛られて生きてきたと思います。何気なく発せらた言葉をついつい拾ってしまうのです。その言葉を勝手に心に刻み込み、忘れられない言葉としていつまでも留めている。具体的に「どういう言葉なんだ?」と問われれば全く思い浮かばないけれど。
友達にあんな事を言われた、先生からこんな事を言われた、会社の上司がこんな事言ってた、などなど。などなどと言うと小学生の時に皆んなで歌ったドナドナという切ない曲を思い出し

もっとみる
やりたいを止めてはならい

やりたいを止めてはならい

小学1年生の娘。ある休みの前日、「明日はカレーを自分で作る」と言い出す。「ママには内緒で」と。子どもって何考えているか分からない所がありますよね。ママには内緒と言うことはパパがずっと付き添う事になる→チョーめんどくさい。
私の最近の小さなテーマとして「面倒くさいことを面倒くさがらないでやってみる」というのを心の隅っこの方にひっそりと掲げています。なぜか?と言うと、人と関わることを面倒くさいと思って

もっとみる
変化の真っ只中

変化の真っ只中

子どもにとって数年に一度訪れる大きく環境が変わる4月がもうすぐ終わろうとしています。というかダラダラと書いていたら5月1日になってしまった。娘が3月に保育園を卒園し小学校に入学して3週間あまり。彼女だけでなく全ての小学1年生にとっては保育園や幼稚園の入園に次ぐ2回目の大きな節目と言って良いでしょう。

娘本人は絶賛、不安感MAXの真っ只中。そりゃそうですよね。何せ初めての事ばかりなのですから。前々

もっとみる