マガジンのカバー画像

孫子の兵法(現代社会でも人間関係でも使える実践型兵法書)

21
孫子の兵法 何千年前からあった兵法書 数々の偉人さんは絶対に見てます 実践してます 孫正義、ビルゲイツ、武田信玄なども実践 シンプルなもの この時はこう‼️ それはするな‼️ …
運営しているクリエイター

#日記

超訳孫子の兵法(最後に勝つ人の絶対ルール)PART9

超訳孫子の兵法(最後に勝つ人の絶対ルール)PART9

常に(相手の優位に立つ)ことを考える利して之を誘い、乱して之を取り、実して之に備え、
強くして之を避け、怒りて之を暁し、いやうして之を怒らせ、
いつして之を労し、親しみて之を離し、其の無備を攻め、
其の不意に出づ。

「相手が何を望んでいるのかが分かれば、相手をリードすることが出来る。
時には賛同し、時には痛いところをつき、時には不意をつくなどして、
意のままに相手をリードするべし。要するに人間通

もっとみる
超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルールPART8

超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルールPART8

「バカになれる人」になる

(兵は軌道なり)

「自分の強さを誇示するようにふるまっていると、相手も警戒する。
(ちょっと抜けたところある人だな)ぐらいに思わせると、相手も鎧を脱いでくれる。その分、相手は無防備になり、隙さえ見せてくれる。」

ここまで完璧な人生計画を持つことの重要性をお話してきましたが、1つ、注意しなければいけないことがあります。

それは、計画は自分の胸の内だけに秘め、ライバル

もっとみる

超訳 孫子の兵法(最後に勝つ人の絶対ルール)PART2

2, 出たとこ勝負は敗者の戦い方
之を経むるに五事を持ってし、之を校するに計を似てして、其の情を索む。

「どうやって自分の望む人生を手に入れるか、情報をよく集めてよくよく準備し、考え抜いて、子細かつリアルな計画を立てなさい。」

あなたは「人生計画」をきちんと立てていますか?

20年、30年後自分はこうなっていると、明確かつ具体的に言えますか?

もし、「ノー」なら自分は行き当たりばったりの出

もっとみる