マガジンのカバー画像

音楽ビジネス・ストリーミングまとめ

7
音楽ビジネス・ストリーミングまとめ
運営しているクリエイター

#起業家

【音楽関係者・アーティストにおすすめ】プレイリスト戦略が詰まった書籍「Work Hard Playlist Hard」

【音楽関係者・アーティストにおすすめ】プレイリスト戦略が詰まった書籍「Work Hard Playlist Hard」

今回はアーティストとして活動しているマイク・ワーナーさんがプレイリスト戦略を綴った書籍を紹介しようと思います。

英語版のみですが、音楽関係者・アーティストの皆さんは実際に手に取って読んでいただくのがいいのではないかと思います。Kindle版もあり、Kindle Unlimitedに加入している方は無料で読めます(2021年10月11日現在)。

はじめにこの書籍は「What is a Playl

もっとみる
音楽は聴くだけじゃない⁉︎"UGCを活用して、原盤使用料を最大化するための仕組み作り"

音楽は聴くだけじゃない⁉︎"UGCを活用して、原盤使用料を最大化するための仕組み作り"

※このnoteではライブやファンクラブ、グッズ等の原盤以外のアーティスト収益に関しては考えず、原盤(一般的にはアーティストがリリースする音楽コンテンツ)に絞ったお話をしたいと思います。

原盤使用料について

原盤でのアーティストの主な収入は原盤使用料です。レーベルに所蔵しているアーティストの原盤制作には基本的にレーベルが関わっていて、この原盤使用料をレーベルとアーティスト、その他関わっている人で

もっとみる
今後の音楽エコシステムに重要なサービスまとめ

今後の音楽エコシステムに重要なサービスまとめ

最近日本の音楽エコシステムについて考える機会が増えました。新型コロナウイルスの影響で音楽業界全体として新たなビジネスモデルの構築が急務になったからでしょう。

欧米を中心としたグローバルマーケットではストリーミングサービスを通じて音楽を聴くことが主流になっており、ビジネスモデルの変化からアーティストをサポートする新しい仕組みやサービスがたくさん登場しています。

日本はCD・デジタルからストリーミ

もっとみる