マガジンのカバー画像

総合型地域スポーツクラブ研究所

総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポーツクラブの魅力や運営ノウハウ、そして埼… もっと読む
総合型地域スポーツクラブや筆者の挑戦のリアルな実態を曝け出しています。自ら体を張って行ってきた挑戦… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

気づきの共有2022.2.28

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

スポーツと教育

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この大切な時期に会場確保に奔走する

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、今の気持ちをぶち撒ける日記回としたいと思います。もしもこのふじみスポーツクラブでもある程度の成果を挙げられたとして、またどこかでそれを事例としてお話する時に、クラブ設立期の不安とかストレスなんかは、さもなかったかのように話をしてしまうかもしれないので、感情とか

選択と集中

 何事にもメリット・デメリット、向き・不向きがある。  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『選択と集中』というテーマでお話したいと思います。前回書いた『ポートフォリオ』、つまりは分散させることとはある意味では反対の考え方ですね。 分散のデメリット まずは、前回のテーマとした『分散』させること

総合型地域スポーツクラブのポートフォリオ

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『総合型地域スポーツクラブのポートフォリオ』というテーマで考えてみたいと思います。まぁよく分からないテーマですよね(笑)資産運用とか投資をしている人には、私がどんな話をしたいのか、想像できるかもしれませんね。 ポートフォリオとは まずは『ポートフォリオ』とい

近況報告2022.2.22

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は近況報告の回としたいと思います。次々と、来年度に向けた契約が決まっていってます。契約と言っても、仕事の契約ではなく、クラブの基盤作りの契約なので、コスト増のお話です。ドキドキするやつです。

総合型地域スポーツクラブは「規模」が大事な理由

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『総合型地域スポーツクラブは「規模」が大事な理由』というテーマでお話したいと思います。 総合型地域スポーツクラブの規模とは まず、規模と言っても色々な見方がありますよね。総合型地域スポーツクラブの規模といえば、以下のようなものが挙げられるかなと思います。

公益と共益

 総合型地域スポーツクラブはたぶん共益的。  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『公益と共益』というテーマで考えてみたいと思います。非営利団体を経営していくにあたって、たぶん結構大事なワードなのですが、実はあまりちゃんと意識できていなかったなという反省から、テーマに選びました。 公益とは ま

人生を豊かにする6つのマインドセット

 結局行動はマインドから生まれる。  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は『人生を豊かにするマインドセット』というテーマでお話してみたいと思います。私がこれまで38年間生きてきて、「こういう風に考えて行動すると楽しかったよ」というのをお伝えする回ですね。今回はあまり総合地域スポーツクラブのことは関

先行管理をクラブ経営に取り入れよう

 未来は過去の通りにはやって来ない。  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『先行管理』というテーマでお話したいと思います。読書をしていて出会った言葉なのですが、たぶん多くの経営者にとっては当たり前の考え方です。でも、総合型地域スポーツクラブの経営者の中には、その意識がほとんどない人もいそうだな

スポーツが図書館のようになるには

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『スポーツが図書館のようになるには』というテーマでお話します。スポーツが習い事化し、経済格差がそのままスポーツの機会の差になってきていることが問題視される中で、その解決の打ち手に、『図書館のようになる』があると思うので、これについて考えてみたいんです。 図書

私が目指している生涯スポーツ社会の姿

 どこまでいっても一番大事なのは、「スポーツは遊び」が本質だということ。  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『私が目指している生涯スポーツ社会』というテーマでお話したいと思います。人生をかけてやっていく永遠のテーマ的なお話です。ここがブレると「あれ?俺は何を目指してたんだっけ?」となってしま

無料でスポーツをやるということ

 その“無料”は、本当に無料?  どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。  今日は、『無料のスポーツ』というテーマで考えてみたいと思います。とあるオンラインイベントを観覧していて、やたらと「スポーツは無料でできるべき」という主張が繰り返されていて、それ自体に反対するわけではないのですが、無料と言う言葉があまり

総合型地域スポーツクラブを潰さない為に

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます