見出し画像

集中力の管理

サービスの責任者という立場になってから、まとまって考える時間が一気に減ってしまった。

今までであれば、ある部署のメンバーのひとりだったため、そこまで頻繁にひととコミュニケーションをとることがなかった。

何かを企画する仕事もあったので、その時はミーティングの場を用意してあれやこれやと話をすることはあったが、それでも週に2回とか3回だった。

しかし今となっては、毎日2回、3回と打ち合わせがある。

また非常に小さなチームなので、チーム間でのすり合わせや議論も多い。

おそらく、集中して何かを考える時間は1日の中で1時間とか2時間くらいしかないと思う。

それ以外の時間はほぼすべて、だれかとコミュニケーションをとる時間に使われている。

役割が変わったので、これはこれで仕方のないことだけれど、それでも小さなチームなのでぼくが企画して提案をすることもある。

そうなった場合、結構大変だ。

まとまった時間をとることが難しいので、30分くらいの時間を使って考える。打ち合わせを経て更に30分くらい考える。

できれば2時間くらいグッと集中できればいいのだけれど、もうこれは短い時間で集中することに慣れるしかなさそう。

場合によっては、30分も集中して考えることが難しい場合もある。

広告担当も兼任しているので、外部から電話がかかってくることもあるし、チャットワークやメールで提案をもらうこともある。

そうなると更に集中力は分散される。30分というわずかな時間でもぐっと集中できる日もあるのですが、全然さっぱりなんて日もあります。

そして最近は後者の方が多いのが悩み。

広告担当はぼくしかいないので、ぼくの手が止まるとその案件は前に進むことはない。

なので基本的には企画も考えながら、広告案件も進めながら、サービス全体のことも考えながら、今後の展開もイメージしながら....

みたいなことをする必要がある。

部署のメンバーだったころは、2つ、3つの小さな案件のことを同時にかかえることはあっても、大きな案件を同時に5つくらいかかえることはなかった。

いろんなことを同時に考える能力が欲しすぎる....

集中力の管理って難しい。

そういえば、東京で予約の取れないレストランsioのオーナーさんが、修行時代に「同時に3つのことを考えていた。これを実践することで、ひとの3倍の時間を使うことができる。」みたいなことを言っていた。

そしてそれは、訓練次第でだれでもできるみたいに言ってたんだけど、どうやってやってるんだろうな。

やっぱり考えるや集中力を攻略することは大事だな。

<<<本日の一曲>>>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?