マガジンのカバー画像

日常

171
日々、考えたこと。体験したことなど。
運営しているクリエイター

#エッセイ

疲労のサイン

疲れが溜まったら、吃音症の症状出るんです。しかも、電話限定で。 吃音症って知ってます?言…

けんけん
4年前
8

リフレッシュの変化

今年の4月からパーソナルトレーニングに通っているんですけど、これか結構いい感じなんです。 …

けんけん
4年前
4

睡眠との闘い

世の中にはあまり寝なくても平気なひとがいるみたいですが、羨ましい限りです。 半年ぶりに英…

けんけん
4年前
2

言いたいことがあるひと

完全にひとめぼれしました。 このフェス行ったんだけどなぁ。なんでもっと早くカネコアヤノの…

けんけん
4年前
6

ロックバンドから学んだこと

リラックスしたい時に聴いたり、勉強のBGMにしているのがこのyoutubeチャンネル。 今の気分は…

けんけん
4年前
6

魔の4か月目

英語を勉強してみよう、資格を取ってみよう、ブログを書いてみようと思い立って初めてみたとき…

けんけん
4年前
6

休みの日は実質13時間しかない

例えば日曜日が1日休みだとして、「あー、今日は1日休みだー。いろいろできるぞ」ってなりますよね。 そこでぼくの場合は、マッサージに行こう、本を読もう、仕事のことを考える日にしよう、流行りのアニメや映画をみよう、といろいろ考えます。 頭の中ではあれこれ、やりたいことがあるのですが、実際に1日を過ごしてみるとやりたかったことの半分もできません。 まだ11時だから余裕があるな、13時かまだあるな、15時うんまだいける、18時かぁ、え?もう21時かよ... みたいになるのが定

未来の妄想

仕事がうまくいっていないときは、学生のころのたらればを妄想してしまう癖がある。 まったく…

けんけん
4年前
2

自分に足りないもの

いま自分にはこれが足りないから、力を付けるために勉強しよう! そう思い立って、右肩上がり…

けんけん
4年前
3

ジタバタするしかない

これちょっと前にも書いたかな? 最近全然仕事が思うようにいかない。過去に経験をしたことが…

けんけん
4年前
8

自分にはない圧倒的な才能

なんとなく好きっていう感覚はだれにでもあるものだと思います。 ぼくの場合は、「絵」「音楽…

けんけん
4年前
8

なんとなくの正体

普段音楽をたくさん聴くんですけど、例えば同じようなヒップホップを聞いても、この曲めっちゃ…

けんけん
4年前
2

朝起き上がるのに5分以上かかる

2日前から猛烈に首が痛い。 たまーに寝違えることはあるので、似たような経験はあるのだが今…

けんけん
4年前
2

英語再開

お盆を挟んで全然書けなくなりました。 首の皮一枚といった感じでしょうか。最近は500文字書くのもすごくしんどいです。 こういうのって急にくるんですね。自分でもびっくりしているところです。 さて、本題ですが、約1年ぶりに英語の勉強を再開しました。 たしか2018年の年間目標の一つが「英語を身につける」で、割としっかりと時間を作って勉強をしていました。 参考書や単語アプリを使うのはもちろん、オンライン英会話を使った実践練習もやっていました。 でもですね....英語の勉