見出し画像

睡眠との闘い

世の中にはあまり寝なくても平気なひとがいるみたいですが、羨ましい限りです。

半年ぶりに英語の勉強を再開したのですが、仕事をしながら勉強をするとなると、どうしても睡眠時間を削る必要があります。

今までは7時間程度の睡眠をとっていたのですが、今月は平均すると大体6時間睡眠です。もうちょっと少ないかもしれません。

最初は案外いけるかも、と思って6時間睡眠の生活を続けていたのですが、昨日どっと疲れが出てしまいました。

体調不良とまではいかないんですが、身体と頭が重くとてもしんどい状態です。

再開した英語の勉強は、勉強の仕方から勉強していて、これならいけるかも、英語習得できるかも?と初めて実感をしているので辞めたくない...

かと言って、仕事に影響があるようでは本末転倒なので、そこはバランスを考えないといけない。体調不良はもっての他。

こういうときいつも、ショートスリーパーが羨ましく思います。だってひとよりも多くの時間を使えるわけですからね。ある意味最強ですよね。

6時間睡眠って決して少なすぎるわけではないと思うんです。でも足りていない状況を考えると、睡眠の質が低いのかもしれません。

原因は室温なのか、枕なのか、布団なのか分かりませんが、ちょっと工夫してみたいと思います。

というか現状、睡眠の質を改善するしか方法ないしな...

そういえば、グランフロントに枕専門店があったような気がするので、今度行ってみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?