見出し画像

【色んな人に記事を読んでもらいたいけど中々アクセス数が上がらない!】数ヶ月ブログを続けても伸び悩んでいるライターさんでもアクセス数が爆発的に伸びてしまう!4つのステップを守るだけのライティング術

どうも、けんまるです!

皆さんは副業を始める時に
どういった方法で稼ごうと思いましたか?

プログラミング、動画編集、Webデザイナー
コンテンツ販売、コンサルティング…
等々、色々あるかと思いますが

まず最初にブログを始められる方も
多いかと思います。

でも、いざブログを書こうとしても

初めて挑戦する方は
ライティングの技術もありませんし

どういった順序で書いていけばいいのか
全く分からない状況から始める
ことになる方がほとんどでしょう。

今回はこれからブログやライターを
始める方や既にやっているけど
今いち理解していない方に向けて
"ライティングの基礎"について

詳しく解説していきたいと思います!

なぜ、基礎を学ぶ必要があるの?

ライティングの基礎を学ばなくても
別に文章は書けるし
伝えたいことが読者に伝われば
いいんじゃない?

と思われる方も多いでしょう。

でも、もしあなたが読者の視点で
ブログを読んだ時に

文の体裁が整っていなかったり
ダラダラと長い文章で要点を得ない
記事で興味がそそられなかった場合
どうなりますか?

恐らく、途中で読むのを
やめてしまうと思います。

そうなると、書き手側からしても
本当に伝えたいことが伝わりませんし

読者からしても自分に必要な情報を
手に入れるチャンスを逃してしまう
ことになりかねません。

そうならない為にも
ライティングの基礎を学習することで

"読まれる記事が書ける様になり"

そうすることによって

"ブログのアクセス数が上がり
知名度も高くなる
"

さらに

"基礎を押さえていれば
次の記事も同じやり方で書ける様になる
"

と言ったブロガーやライターにとって
大きなメリットが得られる様になります!

しかし、あなたがライティングの基礎を
学ぶことなく記事を書き続けた場合

"うまく記事が書けないので
クライアントの評価が下がったり
"

"いくらブログを書いても
全然、読んでもらえなかったり
"

"読者やファンが増えないので
ブロガーやライターとしての人気がでない
"

と言う様に書き手として
最悪な結果になってしまう
可能性があります。

ライティングの基礎を学ぼう!

ライティングについて
詳しく学習しないまま
記事を書き始めると

たくさんのデメリットがあることが
分かったかと思います。

では、どうすれば
そう言った最悪の結果から
逃れることが出来るのでしょうか?

それは"4つの学習タイプ"について
学ぶことです!

これをしっかりマスターすることで
ライティング技術が大幅に上がり

ライティング初心者でも
読者に読んでもらえる記事
を書くことが出来る様になります。

4つの学習タイプについて

まずライティングをする上で
押さえておいて欲しいことは

"3つの壁"についてです!

3つの壁とは…
例えば、あなたがどれだけ
熱心にブログや記事を書いても

基本的に読者は

ちゃんと読んでくれませんし
読んだとしても
その内容を信じてくれません

もし、信じてくれたとしても
その通りに行動してくれない
ことがほとんどです。

これがブログを書く上での大前提である
"3つの壁"になります。

では、これを突破する為には
どういった書き方をすれば
いいのでしょうか?

それは"4つの学習タイプ"を
マスターすることです!

先ほども説明した通り
ライティングの基礎である
4つの学習タイプを学ぶことで

3つの壁を突破して
読者に読んでもらえる記事が
書ける様になります。

それでは、4つの学習タイプについて
詳しく学んでいきましょう!

4つの学習タイプとは?

4つの学習タイプは
その名の通り
4つのパートに分かれています。

①なぜパート
②なにをパート
③どうやってパート
④いますぐパート

それでは、順番にみていきましょう。

①なぜパート

まずはこの"なぜパート"ですが
実はこのパートが4つのパートの中で
一番大事なパートになります!

ここでは、読者にとっての
"メリット"や"デメリット"を
刺激することで

自分の記事を
読まなければいけない理由を
明確にしていきます。

そうすることで読者に
その記事が自分にとって必要と
認識させることが出来ます。

記事の半分をここに使ってもいいぐらい
重要な部分になって来るので
しっかり書ける様になりましょう!

②なにパート

次に"なにパート"ですが
ここでは記事で伝える内容を
明確にしていきます!

例えば、ダイエットの記事なら
この記事では"食事で気を付けること"
について解説していきます。

と言う感じで
その記事で提供する内容を
一つに絞って伝えていきます。

伝えることが多過ぎると
逆に読まれなくなってしまう為
必ず、一つの記事に一つの価値提供
する様に心掛けてください。

ここは記事全体の一割程度で大丈夫です!

③どうやってパート

ここでは、先ほどの"なにパート"で
伝えた内容を具体的にどの様に
実践していくのか?と言うことを
詳しく説明するパートになります。

順序立てて、分かりやすくシンプルに
解説していくのがコツです。

内容を簡潔にまとめ
その記事で伝えたいこと以外の話を
なるべくしない様に気を付けてください。

記事全体の三割程度にまとめるのが
ベストです!

④いますぐパート

最後はそれまでに解説した内容を元に
今すぐ行動出来ることを読者に伝え

"行動しない壁"を突破させることを
目的にしたパートになります。

行動すれば、こう言った未来が実現出来
行動しなければ良くない未来が待っている
と言う様にここでも読者の欲を刺激します。

記事の最後に一割程度の分量で書いておくと
いいでしょう!

最後に

皆さんは気付きましたか?

実はこの記事も"4つの学習タイプ"に
従って書いています!

ライティングの基礎である"4つの学習タイプ"
はどんな記事でも使うことが出来て

これさえ守っていれば
分かりにくい記事になることは
まずありません。

逆に自己流で記事やブログを書こうと
思うと読者に伝えたいことが伝わらず
読まれない記事になってしまう
危険性すらあります。

今回の内容を元に
"4つの学習タイプ"に倣って
早速、読まれる記事を書いてみましょう!

公式LINEでは
フリーランスになりたい方に向けて
役立つ情報を配信しています!

興味がある方はぜひ、一度
覗いてみてください!!

👇️画像をタップで登録可能です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?