薬が嫌いな薬屋ken

腸活で人生が変わったことをキッカケに、腸活を広める置き薬屋35歳。 腸活師(自称…

薬が嫌いな薬屋ken

腸活で人生が変わったことをキッカケに、腸活を広める置き薬屋35歳。 腸活師(自称) 読書好き noteで書くことは主に、 読書感想文 日常での気づき 腸活 睡眠の質 をつらつらと、書きとめたいと思います。

マガジン

  • 置き薬屋の気付き

    1500件のお得意さんの健康に携る僕が、気付いたことを毎日つぶやく場所です(^^) 日本で有名になっていないですが、素晴らしい人が、一般家庭にはたくさんいます👀 少し珍しい仕事だからこその、発信をまとめています💊

最近の記事

  • 固定された記事

普通の人間としての魅力を

なんのために会社を大きくし、 なんのために大金を手に入れ、 なんのために権威を持ちたいのか。 それらをすべて失ったときに、そこに残るものはなにか。 一人でぼんやりと考えていた。 ありがたいことに、僕の周りには尊敬できる人がたくさんいる。 経営者、ノマドワーカー、会社員でも本当に楽しそうに仕事をする人もいる。 その点僕はどうだろう。 個人で薬屋をやってるただの35歳。 スキルも無ければ、人を寄せ付ける魅力があるわけでもない。 せめて大きな夢を持ち、誰かに「それはすごい

    • 激動

      大変ご無沙汰しました。笑 有難いことにnoteを書けないくらい忙しくさせてもらってまして。 薬屋の仕事と、父の肥料の仕事。 まったくの一人で仕事をしていた僕が、兄と肥料の仕事をすることになり。 その後、数人の仲間が増えました。 有機肥料の活動、『soil』(日本語で土壌)という組織です。 生産物は土から作る!土を支える微生物を増やそう!という活動をしております。 noteもやってるので、興味がある人は読んでくれると嬉しいです。 色んな葛藤はありましたが、今は素敵な仲間

      • メサイアコンプレックス 誰かの救世主になることで、自分の価値を証明すること。 「〇〇さんを救ってあげた!」(私素敵でしょ!?) 「〇〇さんの夢を見つけるセッションをした。」(私素敵でしょ!?) みんな生まれながらに個性を持ちます。 みんな生まれながらに価値があります。

        • 全然学ぶ気が起きません。 何を学べばいいかわかりません。 病んでいるわけではありません。 お金に追われ、時間に追われている。 それらが少しずつ、自分の体と心、そして頭を重くしているのかもしれません。 少しずつの欠落が、豊かさを崩すのでしょうね。

        • 固定された記事

        普通の人間としての魅力を

        • メサイアコンプレックス 誰かの救世主になることで、自分の価値を証明すること。 「〇〇さんを救ってあげた!」(私素敵でしょ!?) 「〇〇さんの夢を見つけるセッションをした。」(私素敵でしょ!?) みんな生まれながらに個性を持ちます。 みんな生まれながらに価値があります。

        • 全然学ぶ気が起きません。 何を学べばいいかわかりません。 病んでいるわけではありません。 お金に追われ、時間に追われている。 それらが少しずつ、自分の体と心、そして頭を重くしているのかもしれません。 少しずつの欠落が、豊かさを崩すのでしょうね。

        マガジン

        • 置き薬屋の気付き
          42本

        記事

          線香でつながる縁

          人の死は悲しいです。 ここ6年で、8人の大切な人を亡くしました。 立て続けの葬式で、六歳の娘は焼香を一人でできるようになりました。 「ここの線香は立てるの?寝かせるの?」 宗派があることも、頭のどこかで理解をしています。 どう考えても、逆立ちをしても、頭を強く打っても、人の死が辛いのは間違いはありません。 納得がいくまで、涙を枯らすまで泣いてもいいと思います。 ただ、その人の死で、悲しみに明け暮れるのを、 故人があちらから見ているとしたら。 それを見た故人はどのように思

          線香でつながる縁

          朝散歩×ゴミ拾い×娘=幸せ探しの達人 朝散歩はセロトニンを ゴミ拾いは探すことを 娘はオキシトシンを 幸福物質の土台、セロトニンとオキシトシンを作り出し内側から幸福に ゴミ拾いで、近所への貢献感と、探すことや視野を広げる目を培う。 考えているよりも、奥深い幸福感が得られた。

          朝散歩×ゴミ拾い×娘=幸せ探しの達人 朝散歩はセロトニンを ゴミ拾いは探すことを 娘はオキシトシンを 幸福物質の土台、セロトニンとオキシトシンを作り出し内側から幸福に ゴミ拾いで、近所への貢献感と、探すことや視野を広げる目を培う。 考えているよりも、奥深い幸福感が得られた。

          三人の会話がちょうどいい。 会話になる人が三人集まると、 話す3割 聞く7割 ができます。 3割×3人=9割 は誰かが話す。 合計の数字が9割になるのがまたいいのです。 ずっと誰かが話しているというのは、関西のおばちゃんのような状態になります。 疲れないのも大切です。

          三人の会話がちょうどいい。 会話になる人が三人集まると、 話す3割 聞く7割 ができます。 3割×3人=9割 は誰かが話す。 合計の数字が9割になるのがまたいいのです。 ずっと誰かが話しているというのは、関西のおばちゃんのような状態になります。 疲れないのも大切です。

          【学校に物申す!】奢る、奢られるはやめなさい!?

          友達がインスタに、こんな画像をあげていた。 学校から子どもたちへの教えを説いた、お便りの中の一文です。 「奢ったり、奢られたり、奢らせたりしては、いけません!!」 ※いけません!!を強調。笑 んー、なんだかすごい違和感。 奢らせるのは当然、良くないです。 でも、「心から奢ってあげたい!」という、神の子のような生徒がいたとしたら? それを引き止めるって、学校にそんな権限はあるのでしょうか?学校がお金をくれるわけでもあるまいし。 学校側の立場で考えてみると、このような注意

          【学校に物申す!】奢る、奢られるはやめなさい!?

          ぶっ倒れるほどに、毎日全力で生きているか。 明日を考えて、余力を必ず残す日々。 リスクをなるべく避けて、保身をする日々。 もっとストイックに、クタクタになるくらい、生きる日を作ってみよう。

          ぶっ倒れるほどに、毎日全力で生きているか。 明日を考えて、余力を必ず残す日々。 リスクをなるべく避けて、保身をする日々。 もっとストイックに、クタクタになるくらい、生きる日を作ってみよう。

          赦すこと。待つこと。②

          前回は赦す。について書きました。 今回は苦手継続中の、『待つこと』について。 せっかちで、時間にシビアな僕。 善く言えば、時間を大切にする。人に迷惑をかけることを嫌う。 悪く言えば、待つことができない。時間感覚が自分に合わない=悪。という歪んだ思考を持つ。 待ち合わせ時間に、10分でも遅れてくると、そのことしか考えられないくらいイライラします。 腹を立てても仕方ない。と、わかっていながら、態度に出る(出す?)のが僕の欠点ですね。 あらためて、まだまだ未熟な僕です。 と

          赦すこと。待つこと。②

          体調>繋がり>お金 なんてことないデキモノでも、悪化すると熱が出る。 触れるだけで痛みが走り、何をしてても痛みがチラつく苦痛な日々でした。 楽しく、幸せに生きるための土台は体調管理にあり。

          体調>繋がり>お金 なんてことないデキモノでも、悪化すると熱が出る。 触れるだけで痛みが走り、何をしてても痛みがチラつく苦痛な日々でした。 楽しく、幸せに生きるための土台は体調管理にあり。

          赦すこと。待つこと。①

          自分にとって、苦手なコトの代表がこの二つです。 今回は『赦すこと』について書きます。 赦すこと。 過去に犯した過ちを、恨むのをやめる。償いを求めないこと。 と、こんな認識をしています。 自分の言葉で納得のいくものは、「過去への解釈を変えること。」 当時は腹立たしく、顔を見るだけで吐き気がする相手でも、今振り返ると相手の気持ちが少しわかったりもします。認められることもあります。 そのとき起きた出来事に変わりはないのですが、自分の尺度が変わっただけです。 自分の視点の角度、観

          赦すこと。待つこと。①

          アウトプット前提のインプット 肥料の仕事をはじめてから、人に知ってもらうために、勉強をしている。 「どのように話したら、書いたら、相手に伝わるかな?」を考える。 自分が深くまで理解しないと、わかりやすい伝え方ができない。 僕にとって学びは、やはり手段でしかないんだな。

          アウトプット前提のインプット 肥料の仕事をはじめてから、人に知ってもらうために、勉強をしている。 「どのように話したら、書いたら、相手に伝わるかな?」を考える。 自分が深くまで理解しないと、わかりやすい伝え方ができない。 僕にとって学びは、やはり手段でしかないんだな。

          その死は君を大きくする

          友達の父さんが、昨夜亡くなった。 おじさんのように、僕を可愛がってくれた。 結婚した時、子どもができたとき、仕事で独立したとき、最高の笑顔で祝ってくれた。 「おい、謙輔!ちゃんと仕事してんのか!」 「早く出世して、美味い物食わせてくれよ!」 そんな冗談も、もう聞くことができない。 オロナミンCを飲みながら、近況報告もできない。 ご飯をご馳走もできてない。 いつも大切な人を失った後に、その存在の偉大さを知ることになる。 はたまた、失ってからじゃなきゃ気付けないのかもしれ

          その死は君を大きくする

          言葉の背比べ

          相手の目線に合わせた言葉を選ぼう。 おばあちゃん相手に、カタカナ言葉は使わないでしょう。 三歳の子どもに、難しい日本語使わないでしょう。 なんで自分より知識や経験の少ない人を相手に、難しい横文字を並べる。 自分の無知を隠すためか、頭いいアピールをするためか。 賢い人ほど、誰でもわかる例えを使い、 愚か者ほど、難しい横文字と熟語を使いたがる。 わかる言葉を選ぼう。目線を合わせて話そう。 聞いてるか、三年前の自分よ。笑

          懐メロでジーン

          愛を見失ってしまう時代だ 誰もが持っているんだ 自分を守り生きていく時代だ だからこそ僕らが 愛を刻もう傷ついたりもするんだけど 痛みまでも見失いたくない 堂本剛の街を口ずさみ、呆然。 なんてステキな、奥深い歌詞だろう。 最近、価値観診断ツールをやった。 僕の持つ価値観の一位は、自分が一番驚きの「愛」だった。笑 半年前の自分なら、こっ恥ずかしくて、口に出すこともためらう言葉だった。 でも、よく考えてみると、愛に集約できることが多い。 健康は、家族や仲間に愛を注ぎつづけ

          懐メロでジーン