見出し画像

なんかもやもやするクーポン券が届いた

まだ読んでない本があるのに、また電子書籍を買ってしまいました、けんです、おはようございます。

今日は、なんかもやもやするクーポン券が届いたのお話です。

先日、いつも使っている電子書籍のサイトから、PCのほうに500円のクーポン券が届いていました。

しかも、なんとこのクーポン券、2回使えるんです。

2回ですよ。


つまり、1000円分のクーポン券をいただいたことになります。
#やったね
#めっちゃ嬉しい
#何を買うか調べまくる

でも、なんでクーポン券が届いたのかはわかりませんでした。

不思議やなあと思っていたのですが、まあ、いただけるのならと無邪気に喜んでいたのです。

数日後、サイトの運営さんからメールがあり、誤配布とのことでクーポン券は取り消しなりました。
#なんでやねーん
#買う本も決めてたのにー

そのメールには、こうも書かれていました。

すでに、クーポン券を使用の場合は取り消しはありません。

つまり、使用していれば1000円分のクーポン券をもらえたわけです。

あちゃー、使っとけばよかったと思ったのですが仕方ないですよね。

まあ、ぬか喜びになったのですが、こんなこともあるかと思っていたのです。

すると、また、そのサイトから先日は申し訳ありませんでしたとお詫びのメールがきました。

なんとなんと、クーポン券付きで。


テンション上がりますよね(笑)

何なにとクーポン券ん確認すると、サイト指定の漫画の1巻が50%割引きになるクーポン券でした。

「えっ、うそぉーーー。俺、漫画読めへんちゅうねん」


と心中で叫びました。

普通に考えたら僕は何一つ損しているわけではないのですが、早くクーポン券を使っていれば1000円貰えたのに使えなかったし、新たにきたクーポン券は漫画限定だし、なんか、めちゃめちゃ損しているような気分になりました(笑)

自分が小さい人間に思えてきて自己嫌悪にもなり、こうなるならお詫びのメールだけで充分でした(笑)

申し訳ないですけど500円券1枚が欲しかったです(笑)

なんかもやもやするわあ。

それでは、いい1日を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterもやってます→

¥100note集はこちら→

画像1

僕のおすすめの本を集めた「ぼくの書棚」はこちらから→

画像2


いただいたサポートは、より多くの方に、新しい記事という形で還元したいので、本の購入に使わせて頂きます。 ご支援ありがとうございます。