KEN@あなたの毎日を少しでも楽に🌈

KEN@あなたの毎日を少しでも楽に🌈

最近の記事

「関わらない」と言う関わり方

人間、生きていれば何かしらの物事や人と関わりを持って生きていると思います。 それは老若男女問わず、四六時中と言っても過言ではないはず。 人は生まれた瞬間から死ぬ寸前まで、何かと関わって生きているのだと思います。 金八先生の「人と言う字は~」を思い出しますね。 人(と言う字は)は人と人とが支えあって出来ている、と言う有名な台詞です。 確かに、互いに関係し、どちらかがもう一方を支えていると言う風に考える事が出来ますね。 しかし、常に直接接している状態だけが「関わっている」と言

    • ○○だよ、と言われるよりは。

      「あなたは○○だから、素敵だよね」と言われる事はもちろん嬉しい事だと思います。 けれど、へとへとの心を引きずりながらも生きている最中で、誰かから「そんな顔しなくても大丈夫だって。心配するな。」って言ってもらえたほうが心が少し軽くなるのは何故でしょうね。 僕はこの言葉を、役者として舞台活動をしている時に演出家の方に行っていただきました。元々自己肯定感が底辺以下だったので、お芝居と言うある種自分を信じていなくてはいけない世界で、ふとしたきっかけで言ってもらえたのはまさに幸運だ

      • 努力すると言うこと

        「努力」と言う言葉があります。 「努力する」と言う動詞があります。 「努力したい」と言う希望があれば、「努力した」と言う結果もあります。 「努力しなきゃ」と言う観念もあれば、「努力したけど」と言う後悔もあるでしょう。 では実際に「努力」とはどう言う物でしょうか。 色々と定義はありますが、僕は個人的に努力とは「何かにこだわる事」だと思います。 何かになりたいにしろ、何かを得たいにしろ、何かを目指すにしろ。 ただその目標や願い、到達点に対してこだわり続ける事。 具体的に動

        • 「自立した」言葉

          自己紹介の記事である「はじめまして」でも書いていますが、僕は一時期留学をしていた時期がありました。 向こうでの生活は文化の違いから来る難しさや、自分一人で解決しなければいけない事も多かったりで大変な事もありましたが、そんな生活の中でも触れることが出来た現地の人たちの優しさや言葉の有り難さのおかげで、今ではとても貴重な時間だったなぁと思っています。 よく海外で生活をすると価値観が変わると言われますが、自分はその通りだと思います。どのくらい変わるかと言うと、まさに180°変わ

          目を開けて生きる事

          僕は多少ではありますが、HSPと言う特性を持っています。 HSPとは(Highly Sensitive Person)の略であり、簡単に言うと視覚や聴覚などの感覚が敏感で刺激を受けやすい人の事。 言うなれば【常に感覚のチャンネルが全開】で、尚且つ【周りからの影響を受けやすい人】の事。 この特性のおかげで学生の頃は随分と苦労したこともありましたが、ある日友人から言われた言葉で救われた事もあります。 その友人はその時、こう言いました。 自分の感覚の過敏さや周りと違った感覚そ

          休息は必要な時にやってくる

          お仕事先などで、僕はたまにこんな場面に出くわします。 この間まで体調不良で休んでいた方がまた復帰なされた時、その方は申し訳なさそうな顔でこう言います。 「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。」 よく馴染みのあるこの言葉ですが別に悪いことをしたわけでもないのに、何故この方は謝っているんだろう。自分の体調が悪かったから休んだだけなのに、どうしてこの方が謝る必要があるんだろうか?と僕はいつも思います。 だから、僕はいつも、この言葉に続けてその人にこう言っています。 「○

          休息は必要な時にやってくる

          人生において度々現れる「壁」について

          ※完全に僕の個人的主観です。 人間、生きていると誰しも必ずや何らかの障害や問題と言うような「壁」に直面する時があるかと思います。 大きなものから小さなものまで、実にそれは様々です。 一人で乗り越える事が出来る物もあれば、誰かの協力がないと乗り越えるのが不可能なものまで本当に様々です。 自分も今まで様々な壁を乗り越えてきました。 中には絶望して泣き出してしまった出来事もありました。 実は今もまた新しい壁にぶち当たっていて、困難という大海原にまた乗り出してしまっています。

          人生において度々現れる「壁」について

          はじめまして

          改めまして、KENと申します。 まださほど自分の事をお話していなかったのでせっかくなのでnoteで自己紹介しようと思います。 KENと申します。 1988年生まれで今年で34になります。(けど心は永遠の20代!ww) 今は都内の書店に勤めながら、並行して詩の執筆やらアクセスバーズやら、副業で悩み相談の相手やら、英会話の練習相手など自分に出来る事を中心に個人的活動をしています。 簡単な経歴ですが、いじめなどにあいながらも苦労の末中学を卒業後、高校から大学までイギリスに留学