見出し画像

まどろみってこんな感じですか。

寝ています。
猫だから。

あぁ気持ちよさそう。


こんにちわ╰(*´︶`*)╯
昨日の記事では、エレファントカシマシの宮本浩次さんのことを書いたのですが、コメントをいただきまして、今さら何も知らずにいたことに、恥ずかしくなりました(。・//ε//・。)
いや、恥ずかしいだなんて、、世の中のことを知っていることなどほぼないに等しい私ですので、ここは一つ、知ることができた感動をお伝えします💗

楽曲を聴いて感じたことをshareしてみます。

1.宮本さんは、歌声が素晴らしい
2.宮本さんはピュアだ
3.宮本さんアンチを受け止める
4.宮本さんはすごい言葉で罵倒する
5.宮本さんは自身の優しい歌声に気づく


『はじめての僕デス』🎶

苗代さんに教えていただいた曲。
聴いて、本当にもうびっくりしちゃいました。
小学生の宮本さんがこれを😮‼️
表現力がすごいです。

この魅力を引き出された当時の環境にも敬意を払いたいです。
天才と呼ばれるわな。

『悲しみの果て』🎶

shinさんに、コメントしていただいて再聴しました‼️
力強い。
ドラム音、ギター、バンドの迫力と相まって、心の奥のずっと奥まで突き刺さってきてしまいます。
この深さは、頑張ったり諦めたり、見てきたものの深さが比例するのではないでしょうか。
まだまだ、もっと、、、そのように。

着飾らないセクシーさ、令和女子にこれらは、どう映りますでしょうか。
聞いてみたい。

宮本さんのイライラヽ༼⁰o⁰;༽ノ
バンドメンバーにイライラをぶつけているYou Tubeも発見しました。
納豆売りか!!って怒鳴っておられました〜〜。
ナンジャと?意味が、、、。

振れ幅の大きなエネルギーに、この人自身が苦しいんじゃないかとさえ思いました。

言葉にならないほどのエネルギーって、わかる気がします。

主人にそんな話をしたら、宮本さんアンチなコメントでした。

は?

わからん人は分からんよなって、炎上しそうになったけれど、笑。

このような時こそ、いろいろな受け止め方、というのを受け入れる心を養いたいものです。

ぐっと我慢。
確かに叫んでいるよね、、と言われれば当たっているものね。

当の宮本さんもある楽曲で、自分にこんなやさしい歌声があるんだと気がついたとおっしゃっていました。

はぁ、広いひと。



で、その優しい声の発見曲というのがこちら

🎶🎶🎶🎶
ガイヤの夜明けで流れた
『夜明けのうた』🎶

聴いていたら
やばいことになりました。(ToT)

夢を追いかけ努力する人たちを追う番組の曲。

それ用に作られた作品でした。

私には、等身大の自分に思え、涙が頬をッッッ。
あぁ私も夢を追い、愛する人を思い、頑張った。
楽しかった分、悲しみも苦しみもあるけれど、会いに行こう。
愛する人のいる町へ行こう。

新しい自分がいるはずだ。
ここは私の好きな世界なんだから。
〜〜~♡(> ਊ <)♡

教えてくださって本当にありがたかったです。


このnoteは、本当に素晴らしい出会いがありますよね。

涙がつたってから、あることに気が付きました。

《私も泣くんだな。》

こーんど、越してきた🎶僕の、お母さん、2対1でも、「1」が、威張ってるんだけど(笑)、私とおんなじで、《泣く》と思います。

笑笑

ヨイショ
コラショ


いつか、行きたい場所で会えたとき。
キスをすると思います。

カタツムリくん
登ったよ
😚💗



激しさと繊細さは、かけ離れているようですが、そうでもないようです。

心の琴線に触れたときの、それは響きとなって、大きかったり小さかったりはするけれど。

同じことのように思います。

のんびり、とてもゆっくりですが、ちゃんと行けます。
どこへでも。

コメントいただけた元記事を貼ります。

記事へのご訪問、交流をされると素晴らしい出会いが待っているのでは、と思います。
感謝を込めて💗


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?