見出し画像

訪問看護師あるある~トイレ編~

執筆者:松永あさこ
11月になりだいぶ涼しくなってきましたね
寒くなってくるとトイレの回数も増えてきませんか?
訪問看護ステーション有度の里では
基本訪問先のトイレは使用しません
移動中にどこかの店舗の
トイレをお借りすることが多いです

限られた時間の中で、どこのトイレを使用するか…
訪問看護師にとっては重要な事です
トイレの清潔さや 個室の数 
ハンドソープの有無 駐車場の出入りのしやすさ…等
実際に利用した感想を他のスタッフと情報交換しながら
個々のトイレマップができ上っていきます

トイレによる余裕がない訪問コースの時は
水分を控えることもあります
基本的に頂き物はお断りしていますが
そんな時に限って利用者さまのお宅で
コーヒーが出されることもあり
心の中ではトイレどうしようと心配しながら
顔は笑顔でいただくこともあります(笑)

個人的にはドラッグストアのトイレをお借りすることが多いです
トイレをお借りする際は何かお買物させて頂いていますが
いつも清潔なトイレをありがとうございます!

利用する私たちもマナーを守って利用させていただきます
これからもよろしくお願いします!


社会福祉法人恵和会をぜひよろしくお願いします。サポート費用はしっかりと活動費用として使わせていただきます。