八木澤慶太

栃木県出身。1974年生まれの49歳。22歳からラフティングを始め約27年間ラフティン…

八木澤慶太

栃木県出身。1974年生まれの49歳。22歳からラフティングを始め約27年間ラフティングと共に人生を歩み、いまだ現役の競技選手を継続。計5度のラフティング世界大会優勝。お爺ちゃんになっても激流を余裕で下っていたいオジサンです。

マガジン

  • 三好ラフティングプロジェクトランダムnote

    • 40本

    三好ラフティングプロジェクトメンバーによる週替わり記事

記事一覧

ラフティングnote.6~渡豪前に英語は??~

22歳の時に「ラフティングのガイドになろう!」と単身渡豪した私です。 オーストラリアといえば当然ながら英語圏なので、現地で話す言葉は英語です。 さて、いきなりオー…

八木澤慶太
6か月前
2

ラフティングnote.5~100万円の札束の薄さ!?~

前回の続きです。ラフティングのガイドになる為にオーストラリアに渡豪すると決めた大学生の私です。 現地で仕事をしようと思っていたわけですが、流石にすぐに収入がある…

八木澤慶太
6か月前
5

ラフティングnote.4~何も知らない事の強さ~

私は1996年、大学卒業後の22歳の時にラフティングのガイド(リバーガイド)になる為に単身渡豪しました。 当たり前の事ですが、この時代はまだインターネットが普及してい…

八木澤慶太
7か月前
2

ラフティングnote.3~ラフティング挑戦の原点は川遊び~

前回のnoteで、私とラフティングの出会いは「1995年、東京の国分寺駅の近くにあった本屋で」ということを書きました。 でも、そもそもラフティングは川の流れで行うもので…

八木澤慶太
7か月前

ラフティングnote.2~ラフティングとの出会い~

私と「ラフティング」との出会い。それは1995年、東京の国分寺駅の近くにあった本屋でした。 当時大学4年生だった私は東京の国分寺市に住んでいました。小さい頃から将来…

八木澤慶太
7か月前
5

ラフティングnote.1 ~四半世紀~

こんにちは。八木澤慶太と言います。現役のおっさんラフティング選手です。ひょんなことから49歳にて初めて「note」なるものに挑戦してみることになりました。 以前はブロ…

八木澤慶太
7か月前
3
ラフティングnote.6~渡豪前に英語は??~

ラフティングnote.6~渡豪前に英語は??~

22歳の時に「ラフティングのガイドになろう!」と単身渡豪した私です。

オーストラリアといえば当然ながら英語圏なので、現地で話す言葉は英語です。

さて、いきなりオーストラリアに渡った私ですが当時の英語のレベルがいかほどだったのでしょうか?

これはよく聞かれる質問です。

「英語は最初はどれくらい話せたのですか?」
「日本では英語はどれくらい勉強してきたのですか?」
「こっちに来たら英語は話せる

もっとみる
ラフティングnote.5~100万円の札束の薄さ!?~

ラフティングnote.5~100万円の札束の薄さ!?~

前回の続きです。ラフティングのガイドになる為にオーストラリアに渡豪すると決めた大学生の私です。

現地で仕事をしようと思っていたわけですが、流石にすぐに収入があるような生活は無理だろうと考えていました。

なので私は大学生活の4年間でバイトをして海外渡航費用を貯めていたのです。

ラフティングのガイドになろうと決意したのは大学4年生の時ですが、海外に行く事自体は大学入学前から決めていたので、バイト

もっとみる
ラフティングnote.4~何も知らない事の強さ~

ラフティングnote.4~何も知らない事の強さ~

私は1996年、大学卒業後の22歳の時にラフティングのガイド(リバーガイド)になる為に単身渡豪しました。

当たり前の事ですが、この時代はまだインターネットが普及していない時代です。スマホもガラケーすらも無かった時代。

今の時代と比較すると、手に入れる事の出来る情報量というものは本当に少なかったと思います。

勿論、当時はそれが当たり前だったので、そんな風には全く感じなかったのですが。

現地の

もっとみる
ラフティングnote.3~ラフティング挑戦の原点は川遊び~

ラフティングnote.3~ラフティング挑戦の原点は川遊び~

前回のnoteで、私とラフティングの出会いは「1995年、東京の国分寺駅の近くにあった本屋で」ということを書きました。

でも、そもそもラフティングは川の流れで行うものであり、その川との接点という視点で考えれば私と川との付き合いはもっと昔に遡ります。

これは多くの方も同じような体験をしているかもしれませんが、私は小さい頃に川に遊びにいっていた記憶がたくさんあります。

特に小学生になってからは釣

もっとみる
ラフティングnote.2~ラフティングとの出会い~

ラフティングnote.2~ラフティングとの出会い~

私と「ラフティング」との出会い。それは1995年、東京の国分寺駅の近くにあった本屋でした。

当時大学4年生だった私は東京の国分寺市に住んでいました。小さい頃から将来は海外で暮らしたいと思っていた私は、大学4年生になり周りが就職活動で忙しくしている時に、本屋で海外渡航の為の情報を探していました。

1995年当時はまだ携帯電話もインターネットも無かった(普及していなかった)時代です。

その時の情

もっとみる
ラフティングnote.1 ~四半世紀~

ラフティングnote.1 ~四半世紀~

こんにちは。八木澤慶太と言います。現役のおっさんラフティング選手です。ひょんなことから49歳にて初めて「note」なるものに挑戦してみることになりました。

以前はブログを結構頑張って書いてきた時期もあったのですが、ここ最近は文章を書く機会がめっきりと減ってしまい、PCを前にしても「さて・・・何書こう・・」となかなか手が進まない状態です。

とは言っても書く内容(話題)は決まっています。「ラフティ

もっとみる