マガジンのカバー画像

足のまとめnote(赤字)

9
足のnoteまとめです。いよいよ三部作目に突入しています。
¥400
運営しているクリエイター

#足

足の治療ルーティーンと足部の解剖とロマンと(3269文字)

今回の記事では、自分が足の治療をする際によく用いる技術?についてまとめてみました。また、解剖の知識も入れてあります。とくに解剖は足部が中心です。後足部に比べて知識が少なかったので。

技術面に関して、もちろん全ての患者さんに同じようなことをするわけではありませんが、
だいたいこの中から選ぶことが多いではないかという、そしてよくやりがちなのが、この辺を見忘れてしまっていること、、、

まあ、みてみま

もっとみる

新人教育でつまずきがちなカーフレイズをこだわり

上記の動画とかnoteは参考になります!という意味で貼っておきます。
自分も腓骨筋腱炎のnoteを書いてますので、そちらも併せて読んでくださると幸いです。
他のnoteでも構いませんが、購入実績、もしくは新たに購入してくださったにはプレゼントします。プレゼントするほど大した内容ではないと思われる方は大変申し訳ありません。
足部noteもひとつ出しましたが、元々はこちらのnoteと併せて出す予定でし

もっとみる