マガジンのカバー画像

経済セミナーe-book

8
日本評論社刊『経済セミナー』の特集記事をまとめた【e-book】の紹介です!(本体500円/1冊) https://sites.google.com/view/keisemi-e…
運営しているクリエイター

#経済学

【インタビュー】実証分析を好きになったきっかけ:経済論文の書き方付録

【インタビュー】実証分析を好きになったきっかけ:経済論文の書き方付録

『経済セミナー』2020年8・9月号では、「経済論文の書き方[実証編]」と題した特集をお届けしましたが、その特集が、書籍となって登場です!

この特集に加えて、21年8・9月号の特集「経済論文の書き方:はじめの一歩編」の内容をまとめ直し、さらに多数の書下ろしの章を加えて4つのパート(「はじめの一歩編」「実証編」「理論編」「技法編」)、19の章で構成された、経済論文の書き方をゼロから学んでいくための

もっとみる
論文・文章の書き方を学べる参考文献:『経済論文の書き方』ウェブ付録

論文・文章の書き方を学べる参考文献:『経済論文の書き方』ウェブ付録

『経済セミナー』の特集でお届けしてきた企画「経済論文の書き方」の「実証編」「はじめの一歩編」をパワーアップさせて、書籍『経済論文の書き方』が登場しました!(2022年9月16日発売) 本書の内容紹介は、以下のnoteにまとめているのでぜひご覧いただければと思いますが、

このnoteでは、「番外編」として、論文の書き方の参考になる書籍などを、「入門編」「上級編(英語論文等含む)」に分けて、これまで

もっとみる
データ・先行研究はココで探す!:経済論文の書き方[実証編]付録

データ・先行研究はココで探す!:経済論文の書き方[実証編]付録

『経済セミナー』の2020年8・9月号では、「論文の書き方」というテーマにフォーカスした特集を企画してみました。とはいえ、一口に「論文」といっても、アプローチや分野によって、その作法や必要となる知識・情報はさまざまだと思います。限られた紙幅ではすべてを網羅できないので、今回は「実証論文」に焦点を絞って特集を組むことにしました。

本号特集のタイトルと、大まかな目次は以下のような感じです!

このn

もっとみる