マガジンのカバー画像

保釈

35
全面否認する私ですが、保釈は何と1回目の申請で実現しました。 釈放されてからの日々を綴ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#被告人

保釈された刑事被告人の1日

保釈されて340日が経ちました。 もうすぐ1年、ここまで本当にあっという間でした。 今、私は…

100

刑事被告人(保釈中)のお正月

新年明けましておめでとうございます。 今年も無事にお正月を迎えることができました。とはい…

100

新生活

前回の投稿から2週間ほど間が開いてしまいました。 7月から続けていた就職活動も無事終了し…

100

人生の選択

人生は選択の連続と言われています。 生きていれば、事あるごとに方向性を決めていかなくては…

100

気をつけていること

また2週間ぶりの投稿です。 先週は実家から母が遊びに(確認?笑)に来まして、楽しく過ごす…

100

引越し

保釈された刑事被告人は一般的に居住地が制限されています。 裁判所からは実家を制限居住地と…

100

社会復帰③

早いもので、もう9月ですね。逮捕されてから半年以上経ちました。 裁判所からの保釈条件だと、今の会社の仕事ができないようになっていますので休職という形をとっております。ですが、その期間も長期にわたっており、生きていくためには仕事をしなくてはならない状況まできました。 考えてみると元の職場に戻ることは現実的でなく、この先は退職して個人事業主で生計を立てていこうか、もしくは別の会社にお世話になろうかこの夏から色々思いを巡らせていました。 今日はこちらの話の続きです。 ↓ 保釈

有料
100

勤労の義務

今日は国民の三大義務についてのお話です。 納税で言えば、<脱税>という言葉がありますね。…

100

無念の旅立ち

自宅に住めなくなって、早 3ヶ月経ちました。 私の保釈条件は[”実家”に居住]しなくてはな…

100

保釈って難しい?

保釈中は色々考える時間が沢山あります。 逮捕勾留と刑務所の制度はどこの国でもあるのかと思…

100

一本の不審な電話

保釈に伴う制限居住地で生活を始めて1週間経った頃、私を逮捕した刑事から電話がかかってきま…

100

グータッチ

のび切った髪もスッキリとカットしてもらい、次は弁護士先生との打ち合わせです。時計を見ると…

100