マガジンのカバー画像

保釈

35
全面否認する私ですが、保釈は何と1回目の申請で実現しました。 釈放されてからの日々を綴ったマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

保釈された刑事被告人の1日

保釈されて340日が経ちました。 もうすぐ1年、ここまで本当にあっという間でした。 今、私は…

100

刑事被告人(保釈中)のお正月

新年明けましておめでとうございます。 今年も無事にお正月を迎えることができました。とはい…

100

とうとう私も・・・

2022年ももうすぐ終わりですね。 今年は年始から仕事も幸先良いスタートが切れたと思ったのも…

100

ワンルーム

独身の住まいといえば「ワンルーム」でしょうか。 そうでない方もたくさんいらっしゃるかと思…

100

新生活

前回の投稿から2週間ほど間が開いてしまいました。 7月から続けていた就職活動も無事終了し…

100

人生の選択

人生は選択の連続と言われています。 生きていれば、事あるごとに方向性を決めていかなくては…

100

気をつけていること

また2週間ぶりの投稿です。 先週は実家から母が遊びに(確認?笑)に来まして、楽しく過ごすことができました。その模様はまた後日お伝えしますね。 裁判に関しては大きな進捗はありません。 まだ類型証拠開示請求を行っている最中で、公判前整理手続も実務者間での打ち合わせに終始し、事実上開催には至っておりません。この調子ですと私の初公判は来春でしょうか。起訴されて1年以上経ってようやくの裁判ですが、普通の人なら耐えられないと思います。 いつもお伝えしてます通り、私は今回疑われてい

有料
100

働ける喜び

新しい会社で仕事をするようになって、はや2週間。 楽しく働かせてもらっています。 今回も…

100

引越し

保釈された刑事被告人は一般的に居住地が制限されています。 裁判所からは実家を制限居住地と…

100

長い1日

今回はこの話の続きです。 ↓ 保釈されてから半年が経ち、その間は無収入という状況で日々過…

100

社会復帰③

早いもので、もう9月ですね。逮捕されてから半年以上経ちました。 裁判所からの保釈条件だと…

100

葛藤

「自分はこれから一体どうなってしまうのか」  刑事被告人となり、かなりの月日が経ってしま…

100

被告人のお盆

毎日暑いですね。 夏休みやお盆休みの方も多いと思います。 ここ最近は、noteの執筆ペースを…

100

保釈「保証金」の話

山口地方裁判所は4630万円の誤送金事件において、7月27日付けで被告人の保釈を認める決定をしたと報道がありました。 この被告人に対しては弁護人からの勾留取消の準抗告を受け、3度目の再逮捕での勾留は取り消されていましたが、それ以前の起訴における勾留は続いていました。被告人側からの保釈請求ついて地検は不服を申し立てましたが、裁判所より棄却されたようです。 私も保釈中の身です。そのことは以前のnoteにも想いを綴ってきましたが、今回は一般的な保釈「保証金」についてお伝えしてま

有料
100