見出し画像

新生活

前回の投稿から2週間ほど間が開いてしまいました。

7月から続けていた就職活動も無事終了し、この度東京のとある会社に再就職することができました。そのため、まずは仕事に集中しなくてはということで投稿もお休みした…という訳です。

新しい会社に移るにあたり、現職を退職する必要がありました。
今まで勤めていた会社は退職届を提出しただけの味気ないものでした。裁判所からの保釈条件で接触禁止となっておりますので致し方ありません。

結局、前の会社は無実の主張をする私の言い分を聞いてくれませんでした。

それどころか、事件の窓口になっている担当者は私の犯人性を増強する偽った供述と改竄された証拠を捜査機関に提出してきました。呆れてモノも言えません。
いずれにせよ、事件のことは裁判で全面的に争うこととして、一旦この会社とはキッパリ決別し、私も前に向かって歩みを始めたという次第です。

今回の事件は内部犯行の可能性が高く、そこで私がたまたま疑われてしまっているのですが、逮捕されてから一貫して無罪を主張しています。
これといった確実な証拠もない中、タッグを組む弁護士先生の調査要請も前職の会社は頑なに拒んでおります。やましいことがなければ、別に協力を拒む必要もないのですが、捜査機関と口裏を合わせている会社の姿勢が、結局は第三者の犯人性に辿り着く恐れがあるということで、その捜査機関からもどうやら口止めされているように思えます。

無実の従業員が誤って逮捕・起訴され、社会的にも経済的にも不利益を被ってしまったことに対することは絶対に許すことができません。

話が少し逸れてしまいましたが、今度の新しい会社はとてもいい感じです。

私も長くサラリーマンを続けてきましたが、ここはここで大変新鮮です。勤務地も東京のど真ん中。振り返ると5年ぶりに戻ってきた感じです。定年まで、残り10年少々ですので、この会社が最後になるかもしれませんが、また良いご縁があればどうなるかわかりません(笑)。

今日、実家から残りの家具が届き、家の中も全てスッキリ片付きました。

また孤独な一人暮らしが始まりますが、マンションから眺める東京の景色もいいものです。

別件ですが・・・
年内の裁判はなさそうと言われている中、今回私の事件に強力なサポーターがついてくれることになりました。本当に嬉しい限りです。

冤罪は絶対にあってはなりません。そのために私はこれからも戦っていきます。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

★★★ 本記事は「投げ銭」形式です ★★★ 価格設定をしていますが、記事自体は全文無料で読めます! 頂いたサポートにつきましては、裁判傍聴や各種調査等の活動に使わせて頂きます。よろしければ、サポート頂けると嬉しいです。