マガジンのカバー画像

育児のこと

78
運営しているクリエイター

#保育園

はじめてのケンカ

はじめてのケンカ

こんにちは。

2歳の娘が口をとんがらせて、はじめてお友達とケンカした話をしてくれました。



朝、保育園へ送っていくと、教室の中からオモチャを持ったお友達が「娘ちゃん、あそぼうよ」と寄ってきてくれた。なのに、娘は「いやー」と言って駆けていく。

いつも仲良しで、休みの日にまで「○○ちゃんに会いたい!保育園にいってみようよ!」なんて言うほどのお友達。イヤイヤ期が出ちゃったのかな、なんて思ってい

もっとみる
「救われた」という言葉に救われたのは、こちらの方です

「救われた」という言葉に救われたのは、こちらの方です

こんにちは。

よく「ちょっとバタバタしてまして」なんて言い訳しながら予定を先送りするけれど、マジでバタバタするのが年度末ってやつですね。何もかもに追われながら、バタバタというより、ジタバタしながら、久しぶりのnoteを書いています。

さて、そんなバタつく毎日の主役は、これまたバタバタ走り回るオテンバな娘。そんな娘が保育園でどんな風に過ごしているか、先生とやり取りする連絡帳で垣間見ることができる

もっとみる
大人の都合という壁を乗り越える方法

大人の都合という壁を乗り越える方法

こんばんは。

散らかった部屋をみて、「あぁ、またこんなに散らかして...」と思うか、「わぁ、今日も元気に遊んでくれて良かったー」と思うか。できることなら、後者の思考ができる余裕を持ちたい。

と、願うばかりで現実は厳しい。毎日全力で「おかたづけの歌」を独唱しながら、次から次へとオモチャをひっくり返すブルドーザーと化した娘の後ろを追いかけています。みなさん、ご機嫌いかがですか。

さて、「延長保育

もっとみる