Kazu

コロナ禍で破壊され再生していく大変さと美しさを学び、幸せについて深く考えるようになりま…

Kazu

コロナ禍で破壊され再生していく大変さと美しさを学び、幸せについて深く考えるようになりました。物事の二面性と多面性、人間の性質の違い、親子の関係、スピリチュアルなこと、子供の教育、ホロスコープに興味があります。音楽も好き。

記事一覧

2022年ランニング納めに思ったこと

12月29日 今年最後に走りに行きました。家からガーデンズバイザベイの植物園あたりまでの往復6kmくらい。 ふと一年を振り返ってみてランニングアプリで総走行距離を計算し…

Kazu
1年前

2022年の12月に思うこと。

12月は毎年疲れる。 一年間、さまざまなことがあり、その疲労がたまるのだろうか。 コロナ前はもっとパーティーやらお出かけやらしていたはずなのだが、それはそれで疲れ…

Kazu
1年前
1

閃き・直感!幸運の始まり 牡羊座木星期

12月20日の23時33分にラッキースターの木星が「牡羊座」に入り「牡羊座木星期」が始まりました。 2023年5月16日まで木星は牡羊座に滞在します。この星回りが訪れるのは12年…

Kazu
1年前
1
2022年ランニング納めに思ったこと

2022年ランニング納めに思ったこと

12月29日
今年最後に走りに行きました。家からガーデンズバイザベイの植物園あたりまでの往復6kmくらい。
ふと一年を振り返ってみてランニングアプリで総走行距離を計算したら2022年は620kmでした。
1月から6月は228km、
大会目指した7月から12月は392km
やはり大会があると切羽詰まって練習するんだな。
何でもそう。少しステージが高い?と思うとこでジタバタしてると少しづつ力がついて

もっとみる
2022年の12月に思うこと。

2022年の12月に思うこと。

12月は毎年疲れる。
一年間、さまざまなことがあり、その疲労がたまるのだろうか。

コロナ前はもっとパーティーやらお出かけやらしていたはずなのだが、それはそれで疲れたのがわからず、寝込んだり調子を崩したりしていたな。

最近はかなり仕事も生活体系も変わり、家にこもる生活が増えたので、以前のようなアクティブな疲れはたまらないのだが、メンタル的にはこの年だと以前の生活からの変化への対応がスムースにはい

もっとみる
閃き・直感!幸運の始まり 牡羊座木星期

閃き・直感!幸運の始まり 牡羊座木星期

12月20日の23時33分にラッキースターの木星が「牡羊座」に入り「牡羊座木星期」が始まりました。
2023年5月16日まで木星は牡羊座に滞在します。この星回りが訪れるのは12年に一度のタイミングとのこと!
この期間に始めたことが未来に向けて、大きな拡がりを生み出し発展していくという意味があります。
この期間をどのように過ごすかで、今後12年の方向性が決まる可能性が高いようです。

自分のやりたい

もっとみる